fc2ブログ

春ですね~♪

アンニョン♪ 
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
今日は晴れて、春らしい良いお天気でしたね~
春は  ポム
ケイペディアから例文をお借りしました。

봄이 오면 날씨가 따뜻해진다.
ポミ オミョン ナルシガ タットゥテジンダ

「春がくると天候が暖かくなる。」

봄이 오면 꽃이 핀다.
ポミ オミョン コチ ピンダ

「春がくると花が咲く。」

花は   コッ
つぼみは 봉오리  ポンオリ
芽は   ッサク
茎は 줄기  チュルギ

春の花と言えば~

매화  メファ  梅
我が家の南側のサッシを明けると、いい香り~
白梅と紅梅がきれいに咲いています。

벚꽃  ポッコッ  桜
今年の桜の開花は関東から西で平年並みかやや早くなりそうとのこと、
東京は、来週3/25開花の予想~
できるだけ沢山の桜を見たい!!
お花見の時期は毎年、楽しい忙しさです
ソウルのお花見は4月の中旬くらいからでしょうか?

개나리  ケナリ  レンギョウ
春の花の代表と言えば、日本では桜ですが、韓国ではケナリ のようです。

유채꽃  ユチェッコッ  菜の花

민들레  ミンドゥルレ   たんぽぽ

제비꽃  チェビッコッ   すみれ

튤립  トュルリプ   チューリップ

목련  モンニョン  モクレン

春は花粉症 꽃가루 알레르기 コッカルアレルギ があったり、
風が強くて埃やら黄砂やら~温度差も激しくて~
必ずしも過ごしやすい季節ではありませんが、
生命の息吹を感じ、ウキウキと心が弾む季節です\(^-^*)/
美しい花々を見ながら、元気に過ごしましょう!!
日韓関係も少しずつ雪がとけて好転してきているようです。

では、「結婚前夜」の可愛らしい菜の花キョンスです
ぴあのさんからお借りしました。菜の花ジフニ
スポンサーサイト



十二支~♪

先月末の韓単カレンダーは、干支の動物の名前が並んでいました。
韓国にも日本と同様に十二支があります。
韓国は年齢によって言葉遣いを変えたりするため、
わりと気軽に年齢を聞いたりしますが、
そんなシーンで「干支」が良く登場するようです。

(チュィ/鼠、子)

(ソ/牛、丑)

호랑이(ホランイ/虎、寅)

토끼(トキ/うさぎ、卯)

(ヨン/竜、辰)

(ペム/蛇、巳)

(マル/馬、午)

(ヤン/羊、未)

원숭이(ウォンスンイ/猿、申)

(タッ/鳥、鶏、酉)

(ケ/犬、戌)

돼지(テジ/豚、亥)

韓国では、「猪」ではなくて、「豚」なのですね~。

(ティ)」をつけると、「~年(どし)」になります。
今年は 말띠 午(馬)年ということになります。

무슨 띠세요?
(ムスン ティセヨ?/何どしですか?)
と尋ねれば、ずばり年齢を聴くよりも、
少しやんわりとした感じになるかもしれません。

주지훈씨는 개띠예요.

ジフニは1982年生まれですから、戌(犬)年ですね(*^▽゚)

韓国観光公社のHPに掲載の「干支でみる生まれつきの性格」によれば、

「戌年生まれの人は、真っ直ぐで明るく、人が好きな性格です。
人情が厚く責任感が強いほうでしょう。
ただ、家庭を自ら壊す傾向があるので要注意です。 」

さて~合っているのでしょうか?

素のジフニがどうかは知る由もありませんが、
俳優ジフニは、12年くらいの間を自由に行き来するくらい
変幻自在の姿を見せてくれます

撮影中の、「良い友達」の役、
「実績1位の保険営業マンであると同時に、保険会社を巻き上げる詐欺師インチョル」
を早く見たいです
韓国ノワールは、世界で認められる、確立されたジャンルですから、
ほんとに楽しみです\(^-^*)/

韓国では、설날(旧正月 ソルラル)の連休が今日迄ですね。
ジフニは、ご家族と友人とゆっくり過ごしているでしょうか?

雪の人~♪

昨日の東京は、雪が積もりました
路面の凍結で足を滑らせ怪我をされた方が多いようですので、
まだ雪が残っていますから、皆様、気をつけてくださいませ。

妹と姪が雪だるまを作ったと画像を送ってくれました

韓国語では「雪だるま」を 눈사람 ヌンサラム 
「雪の人」と言うんですね!

귀여운 눈사람이네요.  
クィヨウン ヌンサラミネヨ
可愛い雪だるまですね~

雪だるま130114

귀여운 は 귀엽다 クィヨプタ の連体形ですが・・・
先週から動詞の連体形を習い始めました。
形容詞はまだ先です・・・活用は難しい~~
心して、かからないと~

新年の挨拶について

1/2に

새해 복 많이 받으세요. セヘ ポン マーニ パドゥセヨ

と、ご挨拶しましたが、  は ポク ではなくて、
なぜ  と発音されるのかしら?と疑問に思っていましたが・・・
今日、チングとそのことでメールのやり取りをしたので、
書き留めておきますね~。

それは鼻音化ゆえなのです。実はすでに習っています・・・σ(^_^;)
パッチム「ㄱ, ㄷ, ㅂ」のあとに、「ㄴ, ㅁ」で始まる音がくると、
パッチム「ㄱ, ㄷ, ㅂ」は、それぞれ「ㅇ, ㄴ, ㅁ」で発音されます。

한국말 「韓国語」は ハングクマル ではなく、
実際の発音は ハングマル となるのと同じです。

それから、새해 복 많이 받으세요. 
と年末にも、この挨拶をされたとのこと~はて?

調べると、日本語の「良いお年をお迎え下さい」と、
「明けましておめでとうございます」にあたり、
年末年始両方に使える挨拶だそうです。
(All about サイトを参考にさせていただきました。)

새해 セヘ 「新年」

 ポク 「福」 
 ジフニもサインときなどに、良く使いますね~(^-^)/

많이 マニ 「たくさん」

받으세요 パドゥセヨ 「もらってください」 
 받다「もらう」+으세요 で、「~してください」

なので、「新年、福をたくさんもらってください」という意味になります。

これで、これから納得して使えますね~(*^-^)v

発音は、難しくて、すぐにわからなくなってしまいますが・・・
法則を無理やり頭に入れるというよりは、
こんな風に事あるごとに、なるほど~と積み重ねたり、
聞いて慣れて行くというのがいいのかもしれませんね

あらためて~
今年もさらにたくさんの福をもらってね~
ジフニ~~

20121217ニュース画像

2013年~♪

신년이네요.
새해 복 많이 받으세요.
올해도 잘 부탁합니다.


シンニョニネヨ
セヘ ポン マーニ パドゥセヨ
オレド チャル プッタカムニダ

新年ですね~
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

輝く笑顔~いつも、いつでも、元気づけられます
ニュース画像130101

ニュース画像130102

ニュース画像130103