ほっとしました~

1日に2回も傘を忘れてしまった失敗談を話しました。
****************************************************************
9월5일 목요일에 한국어교실 후 점심을 먹고나서 나카노에 있는 미용실에 갔어요.
그 날은 아침에 비가 내리고 있었지만 오후부터는 갰어요.
나카노역의 개찰구를 나와서 금방 우산이 없는 것을 알아차리고 역무원에게 전했어요.
머리를 자르고 있을 때에 역무원에게서 우산이 있었다고 하는 전화가 왔어요.
미용실을 나온 후에 도쿄역의 유실물 센터에 갔어요.
우산을 받고나서 또 중앙선을 타고 고쿠분지에 갔어요.
고리고 세이부타마코선을 타고 집 가까운 야사카역에서 내렸지만 또 우산이 없었어요.
모처럼 찾은 우산이에요. 당황하고 역에 되돌아갔어요.
역에는 저와 같은 정도의 나이의 여성이 전철에 우산을 잊었다고 역무원에게 말하고 있었어요.
고리고 둘이서 같이 세이부유원지역에 갔어요.
왕복하는 동안 그 여성하고 여러가지 이야기를 했어요.
그리고 「또 어디에선가」라고 말하고 웃으면서 헤어졌어요.
우산을 되찾고 집에 돌아간 것은 밤 8시였어요. 아주 피곤했어요.
하루에 2번이나 우산을 잊어버려서 실망했어요. 나이이기 때문일까요?
하지만 이런 날도 있네요.
그렇게 생각하고 기운을 내고 이제부터는 주의하겠어요.
9月5日木曜日に、韓国語教室の後、昼食を食べてから、中野にある美容院に行きました。
その日は、朝、雨が降っていたけれど、午後からは晴れました。
中野駅の改札口を出て、すぐ傘がないことに気付いて、駅員に伝えました。
髪を切っている時に駅員から傘があったという電話が来ました。
美容院を出てから、東京駅の忘れ物センターへ行きました。
傘を受け取ってから、また中央線に乗って、国分寺に行きました。
それから、西武多摩湖線に乗って、家の近くの八坂駅で降りましたが、また傘がありません。
せっかく見つかった傘です。慌てて、駅に戻りました。
駅では、私と同じくらいの年齢の女性が電車に傘を忘れたと駅員に話していました。
それから、二人で一緒に西武遊園地駅に行きました。
往復する間、その女性と、いろいろな話をしました。
そして「またどこかで!」と言って、笑顔で別れました。
傘を取り戻して、家に帰ったのは、夜の8時でした。
とても疲れました。
一日に2回も傘を忘れてしまって、がっかりしました。
歳だからでしょうか?
しかし、こんな日もありますね。
そう思って、元気を出して、これからは気をつけます。
※単語の意味
개다 晴れる(雨があがる)
금방 すぐに
알아차리다 気づく
역무원 駅員
전하다 伝える、知らせる
유실물 遺失物、忘れ物
받다 受け取る
모처럼 せっかく
찾다 見つかる
당황하다 慌てる
되돌아오다 戻る
헤어지자 忘れる
되찾다 取り戻す
***************************************************************************
この程度の文章を書くのも、読むのも四苦八苦です

日本語も同じことなのですが、一つの言葉に多くの意味があり、
同じような意味の言葉や言い方が複数あって、やはり難しいですね。
今回は3回目の発表でした。
聞いてくださる皆さんにわかりやすい文章を心がけたのですが、
過去2回よりは、少しはましになったかと思います。
韓国語を習い始めて、丸2年~劣等生ではあっても、
2年前の私よりは少しずつ進歩しているのは確かなので、
この先もちょっとずつ~

スポンサーサイト