強い台風26号が近づいてきていますね。
明日の朝にかけて、首都圏に上陸のおそれがあるとか・・・
皆様、気をつけてくださいませ。
さてさて、久しぶりの単語です・・・
「語彙力の大切さ!」これを痛切に感じます。
王道などなく、何回も読む、音読する、聞く、書く、短文を作る~
そんな地味なやり方しかありません。
とはいえ、覚える力、思い出す力の衰退は驚くばかり~

おまけに右手が書痙気味でたくさん書くということができません

年を取るということは、ま、そーゆーことですね~(ー ー;)
いろんな物を失って、たくさんの不都合を抱えている分、
何かを手に入れて豊かになっているところもあるやもしれません。
知恵をフル稼動しながら、今の自分らしく続けて行ければいいなーと思います。
ただ、元来が大いに怠け者ですから、ついダラっとしてしまったり、
楽な方に流されやすく、愉しいことにはすぐ飛び付くので・・・
特にジフニ時間を減らすのは辛いところですが・・・
時間にも体力には限度があるわけで~~
多少の我慢をしながら、うまくバランスを取って、できる範囲で頑張ります。
ひゃー能書きが長くなりました~죄송합니다

구급차 クグプチャ 救急車
응급처치 ウングプチョチ 応急処置
들것 トゥルコッ 担架
상처 サンチョ 傷
자르다/베다 チャルゴ/ペダ 切る
피/혈액 ピ/ヒョレク 血/血液
피가 나다 ピガ ナダ 血が出る
염증 ヨムチュン 炎症
메스 メス メス
핀셋 ピンセッ ピンセット
붕대 ブンデ 包帯
반창고 パンチャンゴ 絆創膏
거즈 コジュ ガーゼ
구급차를 불러주세요.
「救急車を呼んでください。」
電話番号も日本と同じ119だそうですよ。
ドラマの第1回で、ジョヨン医師がパーティー会場で
携帯電話から119にかけていましたね。
ドラマの明日の放送は、20分遅れで10時20分からです

MBCサイトの登録~チングに助けてもらいながら~
なんとか完了しました!!
無事リアル視聴ができそうです~ほっ

手術を見守るハン・スンジェ先生~
モニターを見上げる上向き加減の顔も萌えポイントの一つですね


スポンサーサイト