fc2ブログ

ドラマ「個人の趣向」DVD鑑賞~♪

今まで素通りしていたミンホ主演のドラマ~
半年くらい前から見始めて、残りの一本「個人の趣向」を見ました。

見終わりたくなくて、わざと途中でストップしたりして、
見るのを我慢したほど大好きなドラマでした。
ギュッと抱きしめたいくらい、愛おしい作品です

韓屋を舞台にした、建築事務所を営む青年と干物女の恋物語くらいの
予備知識しかなく、割と先入観も期待も持たずにすんなり見ましたが、
これが面白くて、すっかり虜~

何気ないやり取りに胸がキュンといたします
主人公の二人には過去に辛い出来事があり、傷ついていますが、
周到な準備をして復讐するとか、罠に嵌めて貶めるとか、
そんなドロドロの展開はなくて、さりげない日常がしっかりと描かれていて
ホッとします。
視聴しながら、時にニヤニヤしたり、吹きだしたり、
ジーンと涙ぐんだりしてました

純粋でどこまでも心優しいパク・ケイン~
ソン・イェジンさんが可愛らしくて、愛すべきキャラクターを好演しています。
まっすぐで男前のチョン・チノは、
ミンホ持ち前の柔らかい男らしさが光り~とても素敵でしたd(^o^*)

ドラマの中で、“チング”という言葉がたくさん飛び交います。
まるで、登場人物たちがチングというキーワードでリンクされているかのようです。
チング(友達)と言っても、韓国と日本とではちょっと違うような気がします。
「良い友達」を見た時も感じましたが、
韓国は、より友情が厚いというか、もっと踏み込んで、距離が近いように思います。

ケインがルームメイトの裏切りに苦しむのはチングを信じる心ゆえ・・・
ケインとヨンソンの友情はひたすらに羨ましい・・・
相手がゲイだから成り立つチングとしてのヨンソンとサンジュンはとてもコミカル・・・
でも、ゲイだからとジノの盾になろうとするケインの思いは
すでにサラン?と思うとメランコリー・・・
ゲイではないと知って新たに築こうとするチングとしての切ない信頼・・・
チングを止めようかの言葉は、彼の彼女への愛の告白・・・
そして、ゲームオーバーもチングを止める瞬間・・・

“チング”にフォーカスすることで、人と人を結びつける様々な関係の
居心地の良さや悪さ、大変さや大切さなどが良く見えてくるような気がします。

最後は登場人物すべての幸せな行く末を見せてくれました
予定調和というなかれ~
韓国ドラマには、えー?!という意外な結末も多々あり、
気持ちが置き去りされるというか、ほっぽり出されるということもあって、
そんな中~
このドラマは隅々まで滞りなく、ちゃんと見せてくれて、
ホッコリ、陽だまりの暖かさをお裾分けしてもらいました
エンディングが流れると、私ったら笑顔いっぱい、
音楽に乗って体を左右に揺らしてました~
いい年をしたアジュンマなのに可笑しいですよね~σ(^_^;)
ケイン流にカットしたリンゴを頬張れば、幸せ気分のアジュンマなのです

きっと、今も仲良くソウルの月を見ているかな~?
なんてことを想像させてくれるチノとケインです。
二人に幸あれ!

「個人の趣向」のチョン・チノ
「シンイ」のチェヨン
「シティーハンター」のユンソン
「相続者たち」のキム・タン
どのドラマも面白くて、ミンホの演技は素晴らしかったです
ミンホはスターになるべくしてなったのね~と納得(*^▽゚)
B類のナムジャですが・・・もうゴリラには見えません~
실례했습니다~죄송합니다
本日5/10はミンホ氏のデビュー9周年だそうです!
今日一日は、ミンホ三昧で過ごそうかな~と思っています
축하합니다

個人の趣向1

個人の趣向2

個人の趣向3

ところで、このドラマ~ジフニの出演が取り沙汰されたことがありました。
残念ながら、実現しなかったけれど~
見たかったなぁ~ジフニ版・・・
何てことはない、普通のセリフや表情が満載のラブコメ風ドラマ~
いつか、大人の雰囲気を醸し出しつつ、
出演してくれると嬉しいなぁと思います
スポンサーサイト



シネマート六本木 チュ・ジフン祭 FINAL 開催決定~♪

アンニョン♪
5月は誕生月ですから~
やっぱり、チュ・ジフン祭が開催されますね~嬉しい!

でも、毎年のように開催されたチュ・ジフン祭・・・FINALだと思うと・・・
シネマート六本木が閉館するのは、ほんとに寂しい限りです

    

http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/topics/20150509_12626.html

公式サイトにもお知らせが掲載されてます。

*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'

6月14日(日)をもって閉館が決定しているアジア映画専門館〈シネマート六本木〉にて、
閉館企画のひとつとして、チュ・ジフン祭の開催が決定いたしました! 
最後の特集上映となります。是非お集まりください!

■チュ・ジフン バースデー記念上映
5月16日(土)時間未定
上映作品:
「アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~」
料金:1000円均一

■チュ・ジフン祭 FINAL
5月23日(土)~
上映作品:
「アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~」
「キッチン ~3人のレシピ~」
「結婚前夜~マリッジブルー~」
ほか

料金:1100円均一
※サービスデーの適応はございません。

※詳細や最新情報はシネマート六本木サイトにてご確認ください。

アンティーク2

ドラマ「シティーハンター in Seoul」DVD鑑賞~♪

今頃ですが、ミンホの「シティーハンター」を見ました。
「花より男子」を見たとき、あまりピンと来なかったし、
タイプでないからなぁ~と、
わざと避けるように見てこなかったミンホ出演のドラマ。
それが「シンイ」に、ドはまりして、
続いて「相続者たち」を見て、これがまた良くて~

「相続者たち」のキム・タンの“直進!”
「シンイ」のテジャンの“正面突破!”
それと相通じるものが「シティーハンター」のユンソンにもあるように感じます。
それは、どんな環境の下で育っても、
決して失うことのないピュアな心なのではないかしら。
もしかしたら、ミンホ自身もそういうところがあるのかも~
それが魅力のような気がします~

「シティーハンター」のユンソンは間違いなくかっこいいし、
ミンホのアクションは最高だけれど、
それを愛でるよりも、辛いのが先に立ってしまって・・・
ユンソンのあまりに過酷な運命が、もうかわいそうでかわいそうで、
見ている間ずっと心配で、胸が痛かったです。
ついついオンマ目線になってしまう私めですσ(^_^;)

育ての親が仕組んだこともあるとはいえ、
あまりに狭い社会でそれぞれが関係あり過ぎじゃん~
復讐という大義があるとはいえ、麻薬で儲けたカネを資金にするのはどうなのよ~
ミンホがジャケットの下に着るシャツは胸元ちょっと開き過ぎじゃないか~
とか、とか~時折、雑念が入り込むものの、
ま、いいかぁと思わせるくらいのパワーがあるドラマでした(^-^)/

次に見るときは、ストーリーもわかったことだし、
少し気持ちにゆとりをもって~
ミンホのカッコよさを心行くまで楽しみたいと思います

共演者は、お馴染みの俳優さんたちばかりで
それぞれに素敵な演技を見せてくれています
大統領役のチョン・ホジンさん!
「姦臣」でジフニと共演されてますね~
ほんとに良くドラマに出ていらして、
いま見ている「グッド・ドクター」でも優しい院長役を好演しています。
「姦臣」でも、期待しています!(*^-^)v

シティーハンター

Walrusライブに行って来ました~♪

アンニョン♪
昨日は、キム・ジェイクのバンドWalrusの日本単独初ライブに行って来ました。
ところは豊洲ピットです。

私にとっては、初めてのロックコンサート~
俳優としても、ジフニのチングとしてもお馴染みのジェイクくん、
スタンディングではないとのことなので、誘われるままに行ってみました。
ライブが始まれば、そりゃ皆様立ちますよね~
でも椅子が有るので、車間距離ならぬ人間距離が保てるので立っても安心σ(^_^;)
途中、足がつってしまいましたが、2時間たっぷり楽しみました

知っている曲は「ソウル魔女」くらいな、まことに失礼な観客で・・・
音楽的な詳しいことはわかりませんが・・・
Walrusの楽曲やミュージカル「ヘドウィグ」の中の曲を聴いて、
彼らの演奏テクニックのようなものに圧倒されました。
ナムジャにも聴いてほしくなるような音楽で、
観客席にナムジャがいないのがちょっと残念でしたが、
とても温かい雰囲気に包まれて、会場内は盛り上がり、
良いライブでしたよ~

でも・・・
行く筋もの青いライトを見ると、ジフニの舞台を思い出さずにはいられません・・・
あの、一昨年5月のセンパのライブ!!
ジフニだったらな~~とつい思ってしまいました。
ジェイク君、ミアネ~

画像はお借りします。

150404Walrusライブ1

150404Walrusライブ2

150404Walrusライブ3

シンイ~また一巡り~♪

シンイをまたもや一話から見直しましたσ(^_^;)
その世界に身を置いていたくなるのです。

見るたび、楽しみ所が変わる~(#^.^#)

おー! テジャンったら~
けっこうストレートな愛の告白してるのねー
ウンスもなんとも一途な愛をぶつけてるー
やっぱり良いな~

サイコ、パートナー、テジャン~
呼び名の変化に込められたウンスの気持ちや、
テジャンのヘアスタイルの3パターンも、なかなか意味深い!

いくつかのターニングポイント~~~
ここね! にくいね! チェゴ!ってな具合

悪者たちの憎らしいこと!
仕掛ける謀略や毒~ひどいわ~
でも、窮地に陥るほどに深まる愛!
となると、お手柄ともいえる?!
お次は、どの手で二人の絆を深めるつもりかな? なーんて(^_-)

親衛隊や手裏剣ボーイズの、まぁ可愛らしいこと~
こちらは文字通りのお手柄です

ミンホの大きな手に注目すると、よりドラマティック~
頼もしく、包容力のある、強い手
愛を伝える、優しい手
剣の重さに耐えかねる、震える手

うーん?!  ほんとはミンホはタイプじゃないないんだけど・・・
特に鼻の高さとあのラインがどうも・・・
だから横顔が苦手(チョンマル ミアネ)
でも~正面の真面目顏は、かなりGOOD
大きな体だけど、ウエスト辺りはすっきりしていて素敵!
怒り方も、走り方も、戦い方もノム モシッソヨ

クリッとした目は、ほんとはNGなんだけど・・・
とても澄んでいて、笑顔が明るくて、太陽みたい!
大きなお世話だけど~このルックスだと、ミンホも潰しが効かなそう~
でも、ピタッと役にはまれば、最強~
우리 지훈이도 그렇지만 ・・・)

と、そんなふうに~飽きずに見続けております(゚▽^d)

先週の木曜日に韓国語教室のチング達と新大久保散歩へ出かけましたが、
お茶をしながら、シンイ話で盛り上がりました。
そこで、シンイ撮影後のミンホのファンミが中止になったことや、
イ・フィリップが怪我をしたから亡くなるシーンに姿がなかったことを知りました。
メイキングを見ると、ラストシーンは当初は抱き合うはずが、
ウンスのかぶる笠が邪魔で、今のような形になったようですね~
池の畔で、脱獄したテジャンにウンスが駆け寄り抱き合うシーンみたいに
あらっ背負っていた荷物はどうしたの~?とりあえず邪魔だったのね~と
突っ込みを入れたいところもありましたが、
ラストでは、笠が優先されたのですね

というわけで~~~
이 드라마를 아주 좋아해요