fc2ブログ

12月最終回観覧ツアーと映画と~♪

アンニョン♪
寒いですね~でも、12月のソウルの方が寒かったな~と
1か月前のことを思い出しながら書いていきますので、
お付き合い下さいませ

ジフニのツアーには何回か参加していますが、今回初めて
オプショナルツアーなるものに参加しました。
コエックスで、映画「結婚前夜」鑑賞のオプションです。
途中、明洞とセブランス病院に立ち寄って、夜8時頃の映画を観て
4,000円なり~。

イベントが何時に終わるかわからず、雪も散らつく悪天候、
しかも土曜日の道路渋滞~
映画は、公開中といえど、劇場や上映回数が減って来ていて~
ほんとうは自力で行きたかったのですが・・・
申し込み締め切りが当日の午前中までだったので、
確実にチケットが入手できて、
自分たちを運んでくれるオプションを悩んだ末に選びました。

思ったより早くイベントが終わり、雪も止みました。
まず、バスは明洞へ~
自由時間をチング3人とぶらぶらしたり、マッタリお茶をしました。
それからセブランス病院へ行きましたが、バスが駐車できないから、10分で戻るようにとのガイドさんからの無茶な指令~
でも、2度目の来訪なので、素早く、入り口へ進んで、ロビーを目指しました。
手作り感のある、温かい感じのクリスマスの飾り付けがしてありました。
ドラマでは副院長出演のシーンで赤いソリのあたりが見えましたね。

セブランス12月1

セブランス12月2

セブランス12月3

ロビーのスクリーンには、メディカルトップチームの動画が流れていました。
ジフニが映し出されると、ビビッと電気が走るような、不思議な感じ~
何も知らず歩いていても、目の端でちょいとでも、
ジフニをキャッチするだけで、取り巻く世界の色が変わるような気がします
はは、タダのアホですね~f^_^;)

セブランス12月4

セブランス12月5

セブランス12月6

そして、江南のコエックスへ~~
早く到着したので、チケットを渡されて、解散~
それぞれが夕食をとります。
私たちは映画館入り口から近めのバーガーキングへ入りました。

いよいよ映画鑑賞~
キョンス、どんだけ素敵かしら~と想像していましたが、
もう、想像以上に、あら! ま! 素敵この上なし~
封切りすぐに映画を見たチングが「また恋に落ちた」と言ってましたが、
こりゃ無理ないわ~
禁じ手の「お顔」の表情をバンバン繰り出してましたよ。
例えば、これ~これは絶対無理~(≧∇≦*)
この魔法というか、呪縛から逃れるなんて、所詮、無理なのです(^_-)

結婚前夜予告画像130910

それにしても、チュ・ジフンはなんという、素晴らしい俳優なのでしょう
ついさっき「メディカルトップチーム」のハン・スンジェを観て、
人間として、医師として、悩みながら、
新たな一歩を踏み出したその姿に感動してきたばかり~。
そこには、どこか気を張り、孤独で生真面目、
クールなスンジェが確実に息づいていました。

そして、いま~映画の中のキョンスもまたリアルなキョンスとして
目の前にまぎれもなく立ち現れています。
トークで言っていたように、自分の中の更に違う面を引き出して、
スンジェでは見せなかった、親しい間柄の人に見せるような
愛すべきキョンス像をそれは見事に演じていました
台詞がわからなーいという、言葉の壁のストレスはかなりありましたが、
面白い映画でしたよ。
映画のこと、キョンスのことは、5月の日本公開を楽しみにしている方も
いらっしゃるので、多くを語るのは控えるようにいたします。

俳優チュ・ジフンは、どの役にもなりきって、
憑依してるのかしら?と思うほどの演じっぷりです(*^-^)v
だから、見た人の中でキャラクターは生き続け、
今頃、シン君はどうしてるかしら? ドゥレは元気かな?
ジニョクは相変わらずかしら? ジホは少しでも幸せになっていればいいなー
・・・などと、ふと、現実の旧知のナムジャかのように思い出したりいたします。
そして、また、私の心の中の住人がふたり増えたことになるのです

今回のツアーは、スンジェとキョンスと、そして生のジフニと、
それぞれに魅力的なナムジャに三人も!会うことができました。
なんて贅沢な、幸せな旅でしょう\(^-^*)/
スポンサーサイト



「メディカルトップチーム」最終回観覧ツアーのジフニ・トーク♪

またまた、遅まきながらのご報告です☆~(ゝ。∂)

最終回観覧後のジフニのファンミーティングは、
先月に引き続きキム・ティさんのMCで始まりました。
ジフニがスクリーン向かって左から登場しましたが、いつもながら~
どよめきや溜め息が、いっとき会場を包むのもなるほど納得~
猛烈なチャルセンギンぶりを発揮してましたよ!
昨年の五指最終回の時とは違い、ライトが用意されていたので、
カッコいいジフニがよーく見えました

「アニョハセヨ~ドラマをご覧になっていかがでしたか? 
僕はまだ最終回を見ていないんですよ」とジフニ。
一昨日木曜日にドラマの放送が終わったのですが、撮影が終わったのも木曜日~
なんと午後の3時に終了したそうです。
相変わらず、タイトなスケジュールをこなしてますね~。
最終回の放送が終わっても、今回はすごく長く撮影をしていたので、
まだ終わったという実感が湧かないとのこと。
「昨日一日どのように過ごされましたか?」と聞くと、
「昨日?何してたんだろう?」と、とぼけた感じて、ジフニ可愛いですね(#^.^#)
昨日はサウナに行ってそのあとご飯を食べたそうですよ。

ドラマが終わって、体の調子があまり良くないので、
運動しないといけないと思ったけれど、
次の映画の監督さんから太りなさいと言われ、
運動するべきか、しないべきかちょっと悩んでいるそうで、
それを聞いた会場から「え~?!」という声~
「太らない方がいいんですか? 僕は俳優ですよ」ですって。
「この撮影で少し痩せましたよね?」の質問に
「睡眠不足なので、見えるところは痩せますが、
ムダ肉というか、いらないところに肉が付きますよね」
お腹にでもお肉がついたのかしら? そんな風には見えないけど~(^_-)

「“メディカルトップチーム”のどんな場面が記憶に残ってますか?」と聞くと、
おどけたように「キスシーン?」とジフニ。
寒さで唇の感覚がなく、そのくらい寒かったそうです。
「お母さんが亡くなったときの涙のシーンの演技は大変だったのでは?」 には
「難しいですよ、簡単なことは何もないですよ。
何がより難しいとか易しいということではなく、
その日その日のコンディションによって全然違います。」
「前回のドラマでもそうでしたが、どのドラマでもおかあさんが良く死にます。
おかあさんが亡くなるシーンの演技をするので
自分の本当のおかあさんに申し訳ないという気持ちになったりします」
なんか、その気持ち、わかるような気がします・・・。

今回、恋仲で共演のチョン·リョウォンさんについては~
「息はぴったり合いましたか?」には、同じ事務所所属の気安さからなのか~
マネジャーさんを見ながら「はい」と笑いながら答えていましたよ。
ジフニが思うに、リョウォンさんはメロドラマの方に強い人で、
相手の俳優さんの気持ちになれる方なので、自分のシーンより、
人のシーンを見ていて良く泣き、本当に素敵な俳優さんとのこと。

さて、プレゼントコーナーです~クイズに答えた5名の方に、
ジフニが普段使っているアロマキャンドルがプレゼントされました。
おめでとうございます!(^-^)/

その後、話題は映画“結婚前夜”の話になりました~
「ロマンティックコメディー映画の中で甘くて優しくて人懐こくて~
“メディカルトップチーム”とはまったく違う役どころでどっちがほんとの姿ですか?」
とキム・テイさん。
「そういうときもありますし、こういうときもあります」とジフニ。
「どっちの方が自分と似ていると思いますか?」の問いかけには、
「親しい人といるときには、キョンスの姿が出ます。
あまり慣れてない人とか仲が良くない人と一緒のときはハン・スンジェの姿が出ます」
気取らないカジュアルなキョンスと、真面目で硬質なスンジェの違いなのでしょうね

「“結婚前夜”でも“キッチン”でも
いつのまにか女性の心を掴んでしまう魅力の役を演じていますが、
チュ・ジフンさんだけが持っている女性の心を鷲掴みする魅力はなんですか?」
ジフニは照れているのか~日本語でふざけて「お金?」なんて言ってました。
「映画はファンタスティックなところがありますよね。
ぼくは多くの女性に誰にでも優しくするのではなくて、
ほんとに好きな親しい人だけに優しいタイプなんですが、
そんな親しい人だけに見せる姿を映画に引っ張り出してみせるので、
皆さんが見ているときはそういう優しい姿が映っているんだと思います」
なるほど~なるほど~いずれにしても、ジフニの一面に違いなく、
それを演じる場で素敵に表現してくれているのですね~
私たちがこんなにも心奪われるのも頷けるというものですd(^-^)

「年末の予定は、来月からすぐ映画の仕事が入っているので、
その映画の準備でシナリオを読んだりしていると思う」とのこと。
「これから撮る映画が個人的にはとても大事な作品だと思います。
今までは、日常生活の中では例えば人の悪口を言ったりしますが、
映画の中では見せたことがないので、
今回の映画ではそういう姿も見せられると思います。
なので、みなさんがご覧になるときは戸惑うかもしれません。
歳を重ねていくにつれてそういうジャンルの役も演じて行きたい
という意味でも大事な映画だと思います。」
お~いいなーこの意気込み!!(*^-^)v 
1月クランクインの“良い友達”という映画は、
“アジョシ”や“スノーピアサー”(日本では来年2月公開)
の制作会社が手がけるということで、
かなりハードボイルドな犯罪映画になりそうですね。
ジフニの新境地が見られそうで、今からワクワクドキドキです
この役柄のことを「簡単にいうとヤンキーです」と言って、会場を笑わせていましたよ。

来年の活動予定については、
日本では“結婚前夜”が5月に公開され、ドラマの放送も~
あとライブ? 「やりますよ~」
「歌もたくさん作った」そうです

そろそろトークも終わりです~ジフニの最後の挨拶は
「みなさん、ありがとうございます。ドラマ、面白かったですか?」
ペンが「ネー」と応じると、日本語で「うそ~」とジフニ
「ほんとにおもしろかったですよね~」とキム・テイさん、
「5.9パーセントの視聴率が皆さんだったんですね~」なんて~
ジフニったら、ほんとにお茶目です
「視聴率はあまり気になさらない方がいいと思います
いいドラマでしたよ」とさらにキム・テイさん、
「大丈夫ですよ。これはサンウお兄さんのドラマですから」
もう、会場は大笑いです。ほんとに面白いな~ジフニ!!o(^▽^)o
「皆さんの中にハン・スンジェというキャラクターはいつまでも残りますよね」
キム・テイさんのさらなるフォロー?(じゃないか~f^_^;)に、会場も「ネ~」

そしてジフニは「ありがとう」と日本語で応えました。
「最後まで楽しんでください。寒い韓国まで来て下さって、ありがとう。
皆さん風邪をひかないようにしてください。
“メディカルトップチーム”を応援してくださってありがとうございました」
と結んでくれました

今回のトークでジフニは、よりラフな素顔を見せてくれたような気がします。
これからも、一年一年、歳を重ねながら、テレビで! 映画で! 生で!
いろいろなジフニに出会えることに期待が膨らみ、ますます活躍が楽しみになってきました

そして、ジフニとペン10人ずつの写真撮影へと移ります。
せっかくジフニの隣りの席を引き当てたというのに、
ガチガチに固まってる私があまりに可笑しいので、ちょっと公開です。
チングが切り抜いて、ぼかして、加工してくれました。
面白がって、体の周りに震えのラインまで入れてくれました。
하하하~~~σ(^_^;)
ジフニ~すっきりとした顔をしていますね~
031214集合写真イラスト入り
(このジフニの画像をアップして良いものか?悩みましたが・・・ちっこいブログなので
お許しあれ~


ただいま~♪

<メディカルトップチーム>最終回観覧&ファンミーティングツアーから
帰って来ました~!

13日午後イチの羽田発のアシアナで金浦へ~
東和免税店に立ち寄りのあと、市庁近くのホテルにチェックインしました。

翌朝はホテルロビーに9時10分集合、新羅免税店へ行き、
屋上テラスで、イベント会場の席と、団体写真撮影の位置の抽選をしました。
今回の参加は77名、10人ずつ8組の撮影です。

ショッピングの後、いつもの大きな食堂で、
石焼ビビンバとチヂミの昼食を皆さんといただきました。
そして~会場の映画館「大韓劇場(テハンクッジャン)」へと向かいます。
地下鉄「忠武路駅」近くにあり、1955年開場の古い映画館ですが、
2001年にマルチプレックスとしてリニューアルオープンして、
8スクリーンあるようです。
朝は、寒いながら晴れていたものの、昼食の頃には、
にわかに曇って、雪も散らついて来ました。
ソウルはさすが寒いです
でも、ジフニと同じ寒さを味わうだけで、
なんとも嬉しい気分になるのが不思議ですね

さて、しばしロビーで待って、会場の中へと進みます。
去年の五指の最終回ツアーの時は、映画館内が暗くて
ジフニが良く見えなかったのが残念だったので心配していましたが、
スクリーン両脇にライトがちゃんと用意されていました。
それに加えてチングが最前列の中央あたりの席をくじで引いてくれたので、
これはジフニが良く見えるに違いない~と期待膨らむ中、
午後1時頃、イベントスタートです。
キム・テイさんがスクリーン前に登場~先月に続いてのMCですね。

まずは、ちょっと大き過ぎるくらいのスクリーンに
メディカルトップチームの最終回が映し出されました。
後半、映像と日本語字幕がずれてしまい、
そのまま修正されずに終わってしまったのが、ちょっと残念ですが・・・
やっぱり字幕があると、当然ながらわかりやすいですね(^-^)/

そして~いよいよジフニ登場~~~~~
なんて~なんて~なんて~カッコいいのでしょう
毎回、期待を超える端麗な姿にもうびっくりのアジュマですσ(^_^;)
白のTシャツにプリント柄?、黒の皮ジャン、黒のズボンで、
前髪はあげておでこを出してました。
相変わらず、チャーミングで、あったかーい笑顔がめちゃめちゃ素敵~
優しさに包まれたトークタイムは、25分くらいだったかなと思います。

ジフ二は、苦労の多かったドラマの撮影を終えて解放感があるのか、
機嫌良くインタビューに応えて、ペンたちをときに笑わせながら楽しませてくれました(#^.^#)
なんか、会うたびにジフニ~振る舞いが大人になっていくような気がします
おっと~十分大人の年齢か~~失礼~(^◇^;) 

そして、引き続き、団体写真撮影~
10人ずつの8組で前列は椅子が5つで中央にジフニです。
私は2番~なんと隣でした(≧∇≦*)
でも、相変わらず、ヘタレな私は~
あまりに近すぎて、横のジフニを見ることもできませんf^_^;)
出来上がった写真を見たら~晴れやかな皆様の笑顔の中、
ジフニの隣で、緊張のためにがっちがっちに硬直している私が映っていました
いつまでたっても、生ジフニに慣れず、いつもドキドキです
我ながら呆れて、笑ってしまいます~~(^_-)
それはそれで、ま、思い出の1枚ということにしておきましょう
昨年春に「私は王である!」の扶安ファンミの時も集合写真を撮りましたが、
その時より、ジフニが良く撮れているのが、嬉しいですd(^o^)b

パチリと2回カメラマンが撮り終わると、自然な流れで、
皆様ジフニに近づき、ジフニも握手をしようとしますが、
毎度のことながら、ザ・ガードマン?が数人、阻止にかかります。
私の目に焼き付いたのは、何本もの腕の交錯する光景~
なんとか握ろうとするペンの手と、応えようとするジフニの手と、
そして、引き剥がしジフニを連れ去ろうとする手と~
私めも参戦を試み、運良くジフニと握手することができました(*^-^)v
毎度、繰り返されるこんなせめぎ合いシーンではありますが、
いつも印象的なのは、それでも自らはやめようとしないジフニの優しい心遣いです。

最後にメディカルトップチームのポスターをもらって、
バスに戻ったのは、午後3時ごろでした。
雪は止んでいました。

急に参加を決めた今回のツアーでしたが、やっぱり来て良かった~と
心いっぱいに幸福感を味わせてくれたジフニでした
「今年も1年、お疲れ様~年末年始はゆっくり休んで
1月からの映画のお仕事がんばって~」と心の中で話しかけながら
いつも、私に「元気」を運んでくれるジフニに感謝の気持ちが溢れました。
ジフニのおかげで、今年は一日も寝込むことなく、
信じられないくらい元気に過ごすことができました。
今年最後にジフニと会えて、充電がばっちりできたので、
きっと来年も楽しく頑張れるような気がします\(^-^*)/

トークの内容や、映画「結婚前夜」の鑑賞、ジフニゆかりの地巡り・・・
などのことは、また、ゆっくりとご報告しますね。

それでは、かなり寝不足の三泊だったので、
今日は寝ることにいたします

今回のツアーのタグです。
1312MTT最終回ツアー1

大韓劇場の外観~よーく見ると、雪がチラついてるのが見えるかしら~?
1312MTT最終回ツアー3

1312MTT最終回ツアー4

大韓劇場のロビー
1312MTT最終回ツアー2

スクリーン会場の入り口にありましたが、狭すぎて全体をうまく撮れませんでした~
1312MTT最終回ツアー5

ドラマ上映前なので、まだ暗いですが、スクリーンの横にこんなバナーが置いてありました。
1312MTT最終回ツアー6

スクリーン両脇のバナーの片方です。
1312MTT最終回ツアー7

수고하셨어요~  公式サイトより
公式サイトよりグッバイMTT

ドラマ最終回、そして~~(^_-)-☆

昨夜の19回は~~~
ジフニのキスシーンがありましたね

そして、今日はいよいよ「メディカルトップチーム」の最終回です!
お疲れ様の気持ちいっぱいに、とにかく楽しく、熱心に見たいと思います。
なんやかや言いつつも~待ち遠しい水曜日、木曜日でした。
とっても寂しくなりますね

ということで~明日から、
最終回観覧&ファンミーティングツアーに行って来ます。
映画のヒットのおかげで、まだ上映中の「結婚前夜」も見ることができそうです

ジフニの「結婚前夜」100万突破認証ショットです。
いつもながら、端正な顔立ちに、ゆるーい感じの文字~
なんか、このバランス~いいな~

結婚前夜認証ショット

ソウルにて、ハン・スンジェとキョンスと生ジフニを
思いっきり堪能して参ります

そして~次回作の映画「良い友達」の出演が決まって、
1月からクランクインのようですね~。
嬉しい限りです
関係もないのに、私まで忙しい気分になるのはなぜ~~σ(^_^;)
ペンの心境ってこういうものなんでしょうね

ではでは、行って来まーす( ^_^)/~~~

「メディカルトップチーム」D-2。。。

アンニョン♪
東京は朝方、雨が降り、曇り空の寒い一日でした

ドラマ「メディカルトップチーム」も、今週の水・木と
残すところ、あと2回になりました。

19回~激しく対立するスンジェとテヒョン~
トップチームの解散を防ぐために奮闘するトップチームの活躍~
とのことですから~期待しましょうね!!

20131210MTT19回予告画像
(マイデイリーより)

そこで~~といっても特に意味はないのですが~~σ(^_^;)
ドラマを最初から丁寧に見直すことにして、今日は第1回と2回を見ました。
好調なスタート~という感じがします

リアル放送の視聴は、ワクワクと待ち遠しくて、
特別な昂揚感みたいなものがあり、とても楽しいものですが~
何かと忙しくて、どの回もすべてゆっくり見るということができません(>_<)
家人がすぐそばで、テレビを大きな音で見ていて気が散ったり・・・
外出中で見られず、翌朝、通勤電車の中で動画をなんとか見たり・・・
また、どうしても、ジフニ一人を追ってしまいがちになります。

同じドラマを、何度も見て~次に字幕付きで~
さらに吹き替えで~その見るたびごとに~
新しい発見があったり、理解が深まったり、
新たに感動したりいたします

われらがジフニが精魂込めて作り上げたドラマですから、
ストーリーをきちんと追って、チームメンバー一人一人にも目を向けて
今度は、ドラマそのものをしっかり鑑賞したいと思います

それから~韓国語の勉強~!!
私が通う教室の優等生のお一人が、言葉に注意しながら
気になれば巻き戻したりして、じっくりドラマを繰り返し見ることにしたら、
ずいぶんと力が付くようになったと言っていました(゚▽^d)

ただ、漫然と見るのでなくて、
もっと韓国語を聞き取ろうとする姿勢が大事かもしれません。
ジフニ出演のドラマや映画は、何度見ても飽きないので、
ジフニに家庭教師になってもらったような気分で鑑賞するのもいいかもです
もともと、ジフニの言葉を聞き取ろうと始めた勉強ですから、
ジフニの素敵な声音で運ばれてくる言葉をキャッチしながら見るのは
理に適っていますよね~(b^ー°)!

時間がなかなかなくて・・・道は遠いですが、ちょっとずつ~