fc2ブログ

ハングル1日1単語~♪50

2/29(수요일 水曜日 スヨイル)の1単語

다시 한번 タシ ハンボン 「もう一度」

もう一度、生のジフニに会いたいです・・・。
そして、もう一度握手をしたいです・・・。
「もう一度」ではなくて~「何度も」ですよね!

今日は思いがけない大雪で、底冷えがするような夜です。
しんしんと、しーんと、じーんと・・・
やばい、ジフニ恋しい病が発病~~

まだ、私がジフニを知らない時のファンミのジフニ~

ジフニ120229


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)
スポンサーサイト



ハングル1日1単語~♪49

2/28(화요일・火曜日・ファヨイル) の1単語

휴식   ヒュシク   休息

睡眠や休息휴식が苦手です(>_<)
そんなこと言っていると、また、漢方の先生に大目玉~
体を休めることは、健康のために、とても大切ですよね! d(^o^*)
12時前には就寝しようと努力しているのですが、時間が過ぎるのがあっという間で、結構、焦ってバタバタとしてしまいます。
我ながら、もっとゆったりとした夜を過ごせないものか、呆れてしまいますσ(^_^;)

さて、ジフニが釜山での休息中、モバイルサイトに画像がアップされたことがありましたね。
はじめは、「ジフニかな? 釜山の漁師 アゴとヒゲ」なんて~くだらない川柳を思い浮かべて、ちょっと疑いの眼・・・。
でも、公式ですから、ジフニに決まってるわけで・・・
よくよく見れば、角度とか光の具合とか、写し方によっては、アゴもヒゲも、こんな風に見えるかしらん?!
そういえば、スナップとはいえ、ただのおっさんには見えないさりげないポーズの取り方~と思ったり・・・
一枚の写真で、ペンたちをこんなに盛り上げるとは、さすがジフニ~
ハジマーン! ジフニとはっきりわかる、撮影写真が見たいというのが、正直な気持ち・・・。
映画のクランクインは新しい情報では3/16とか・・・
スチール写真が公開されるのが待ち遠しいです。
待ちわびて、首がかなり長ーくなってしまいましたよ

のんびりね~
ジフニ120228


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)


ハングル1日1単語~♪48

2/27(월요일 月曜日 ウォヨイル) の1単語

피로 ピロ 「疲れ」

3週に一度、漢方薬を処方してもらってます。
主に、冷えや凝り、疲れ피로を取る薬です。
脈をみて、お腹を触ったり押したり、診察のたび「なんでこんなに疲れ果ててるんです。体力の貯金がないんだから、無理はしないように体を休めてください!」と、毎度毎度、先生に言われます。
やりたいことがたくさんあって、なんだか忙しく、ついつい、動き過ぎてしまいます。
漢方の先生の顔を思い浮かべては反省するのですが・・・σ(^_^;)
時々ガス欠を起こしながら、なんとか踏ん張りつつ、懲りずに楽しくやってます(^-^)/

さて、ミュージカル降板前のインタビューの時のジフニです。
疲れているような気がして、少し心配しましたが・・・
もはや、ジフニはすっかり切り替えて、もうすぐクランクインの映画のことで頭がいっぱいなのではないかしら。
なんたって、ジフニは若いから、疲れやストレスの解消は早く、きっと意欲的に映画制作に取り組むことと思います。

ジフニが疲れているな~と思えばオンマ魂が燃えて~
可愛い~と思うとヌナ心、かっこいい~と思うと乙女心、セクシーと思えば女心が揺さぶられ~
何かにつけて、心も忙しいです・・あは

ジフニインタビュー2

韓国語教室 15回目その2 & 16回目 

漢字語数詞を中心にした同じ課の授業でしたので「15回目その2」と「16回目」は合わせてアップさせていただきますね~。

日常生活には欠かせない数字。
多くの場面で、見たり聞いたり、使ったりします。
でも、他国の数字は難しい~
覚えてわかっているつもりでも、なかなか使いこなせるものでなく、先生も日本の数字は一番慣れなくて、今でも間違えてはいけない大事な場面では韓国の数字を使うとのこと。
そういうことですから、すぐに出来なくても大丈夫! だんだんと、気長に習得していきましょう

数詞に限らず、韓国語には漢字語と固有語があり、それは日本語も同じ構造です。
例えば、「月」の「がつ」「げつ」월 は漢字語、「つき」달は固有語。
「雨」の「う」우 は漢字語、「あめ」비 は固有語です。
なんだか、親近感わいて来ますね~

では、前回の続きです。

~番 번 ボン

例えば、電話番号
010-4503-0942
공일공에 사오공삼에 공구사이
コンイルゴンエ サオゴンサムエ コングサイ

ハイフンに当たる部分は「エ」と発音されます。

~階 층  チュン

일 층  イルチュン 1階
삼 층  サムチュン 3階

~分 분 ブン

십 분 シプブン 10分
사십 분 サシプブン 40分
십오 분 シボブン 15分

それでは、
「何~(数に関する単位)ですか?」
という質問の形をまとめてご紹介します。
몇 ミョ 「何」を使います。 

「何月ですか?」
몇월 이에요? ミョドゥォリエヨ?

「何日ですか?」
며칠이에요? ミョチリエヨ?

※これは例外ですよ~。
 昔は、「몇 일」だったようですが、発音をするときのハングルは「며칠」(ミョチル)なので、それがそのまま 「何日」に使われるようになりました。
 なるほど、言葉も時とともに変化していくのですね。

「何番ですか?」
몇 번이에요? ミョボニエヨ? 

「何階ですか?」
몇 층이에요? ミョチュンイエヨ?

「何分ですか?」
몇 분이에요? ミョプニエヨ?

私には、読みがかなり難しくて・・・大丈夫だと思いますが・・・すみませんm(*- -*)m

「いくらですか?」は 얼마여요? オルマエヨ?でしたね( ^∇゚)b

漢字語数詞はここまで(^ー^)ゞ

さて、
ー네요  「~ですね・ますね」という感嘆や同感を表す言い方
です。

用言の語幹にそのまま ー네요 を付ける単純活用です。
ただし、語幹の最後のパッチム「ㄹ」は脱落しますよ。
お~「ただし」は曲者ですね~(^_-)

비가 오다 「雨が降る」 
→ 비가 오게요 ピガ オネヨ「雨が降ってますね」
(「雨が降る」って「雨が来る」なんですね)

맛있다. 「おいしい」 
→ 맛있네요 マシッネヨ「おいしいですね」

멀다 「遠い」 → 머네요 モネヨ「遠いですね」 
(ㄹが脱落しています)


お茶を差して「얼마여요?」ってジフニが聞いているのかな?
 ジフニ12022601


韓国語で答えられるように頑張ってみようか~ね!
思わず、画面に向かって手を伸ばしてるみたくなります~(^з^)-☆
ジフニ12022602

ハングル1日1単語~♪47

2/25(토요일 土曜日 トヨイル) & 2/26(일요일 日曜日 イリョイル)の1フレーズ

고양이를 기르고 있어요.  コヤンイルル キルゴ イッソヨ
「ネコを飼っています」


고양이 コヤンイ は、「ネコ」
를 は、助詞の「を」
기르고 있어요 「飼っています」は、まだ教室でも習っていない進行形です。
「飼う」の基本形は 기른다 で、
韓国語の進行形は、パッチムの有無に関係なく「動詞の語幹+고 있다」の形をとります。

なので、
고양이를 기르고 있어요.「ネコを飼っています」
丁寧な言い方だと
고양이를 기르고 있습니다.
ですね。

ジフニはネコが大好き!
「ALL OF ME」で、ジフニが、飼いたいけれど、ネコアレルギーだから、飼えないと残念がっていましたね。
私もネコアレルギーなので、気持ちが良くわかります。
体調にもよりますが、ネコを飼っている友人の家にお邪魔すると、目が痒くなったり、喉がいがらっぽくなってきます。
ジフニも発作で大変だったことがあるみたいですね。

「ALL OF ME」のジフニとネコ~☆~(ゝ。∂)
その純粋な可愛がりように、見ている方も心洗われるような気がします
しかも、このカッコよさですから~ネコもウットリしあわせ気分でしょうね

ネコ6

ネコ7

ネコ8

ネコ9

ネコ10


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪46

2/24(금요일 金曜日 クミョイル) の1単語

방석 パンソク 「座布団(ざぶとん)」

韓国の 座布団 방석 をあまり意識して良く見たことがありません・・・。
韓国では、床がオンドルで暖かいので、床のぬくもりが人の体に伝わりやすいように蒲団や座布団は薄く作られているようですね。
カバーはやっぱり光沢があって、派手目な可愛い色合いが多いのかしら?

「宮」の宮中のシーンで、かわいいクッションはたくさん目に留まりましたね。
クッションは「쿠션 クション」です。
クッションといえば、ジフニグッズの中で、私がまだ踏み込んでいないジャンルです。

只今、和風な実家で暮らしていてソファーがないのと、物を増やしたくないという気持ちが一応あったりするので、場所を取るグッズは控えようかと、悩みながら、我慢しておりますσ(^_^;)
もちろん持っているペンの方は大勢いらっしゃることと思いますが、ジフニを眺めたり、寄りかかったり、抱きしめたり~きっと癒されるでしょうね

ジフニは、ビジュアルに優れているので、クッションも素敵です~

クッション1

クッション2


(画像はナビコリアさんのHPからお借りしました)


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪45

2/23(모교일 木曜日 モギョイル) の1単語

이쑤시개 イスシゲ 爪楊枝(つまようじ)

韓国でも、日本と同じように食後に詰まった食べものを取るために使うようですが、
そういえば、韓国の 爪楊枝 이쑤시개 は食べられるのを知っていますか?
緑色だったり、両端が尖ったりしているものがあるようで、デンプンでできているみたいです。

Wikipediaによると
「韓国では、1992年より使い捨て製品が禁止されたことから、トウモロコシの澱粉を原料にした食用にも出来る爪楊枝が使用されている。これによって残飯に混ざっていても、取り除かずに飼料として使えるようになった」
とのこと~。
エコな楊枝、ロハスな楊枝なんて、呼ばれたりするようですね。

若いジフニにはあまり似合わないけど、日本の黒文字みたいにお菓子を口に運んだり、剥いたりんごを刺して食べるようなことはあるのかしら?

ということで、今日は笑顔からこぼれるジフニの歯(이 イ)を見つめたいと思います
綺麗で自然な感じの歯並びが魅力的ですね

笑顔12022303

笑顔12022301

笑顔12022306

笑顔12022304

笑顔12022302


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪44

2/22(수요일 水曜日 スヨイル) の1単語

다리미  タリミ 「アイロン」

ジフニとアイロン? うーん?
そういえば、「宮」の第4話だったかしら?
ユル君がチェギョンのジャージに アイロン 다리미 をかけるシーンがありましたね。
ユル君はチェギョンに優しく接して、ストレートに愛を表わすようになります・・・
我らが王子シン君は、孤独感の中、素直になれなくて、ツンデレ状態が続き・・・
ウットリとシン君を眺めつつ、すっかり感情移入して気を揉みました
といっても、冷静に考えれば、ジフニの圧倒的な魅力で、なんの心配もないのですが~
ユル君と比べてというわけではありませんよ。
ジフニには誰も太刀打ちはできないのです( ^∇゚)b
申し訳ありません。悪しからず~m(^ ^)m

シンく~ん

宮シン君120222


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪43

2/21(화요일 火曜日 ファヨイル) の1単語

옷걸이 オッコリ 「ハンガー(洋服掛け)」

韓国語で 옷 オッ は 「服」、 걸이 コリ は接尾辞で「物掛け」という意味があります。

ファッションショーの楽屋や、ファッション誌の撮影現場はきっと 옷걸이 ハンガー にかかった服がずらっと並んでいるのでしょうね。
トップモデル、チュ・ジフンがそれらを手に取り、身に纏うと~
まるで魔法のように、どんな服も素敵に着こなし、ジフニならではの多彩な極上のスタイル~~
それこそ数多あるモデル・ジフニの画像から、数点を選ぶなぞ、どだい無理な話なので・・・(^_-)
ファンに成り立てのころ、好きで待ち受けにしたりして、良く眺めていたジフニです
もちろん、今も大好きですよ(#^.^#)

ジフニブーケ


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪42

2/20(월요일 月曜日 ウォヨイル) の1単語

손톱깎이  ソントプカッキ  「爪切り(つめきり)」

손톱 ソントプ は 「爪」ですね。
깎이 は「けずるもの」の意味で、연필깎이 ヨンピルカッキ「鉛筆けずり」とかいいますね。

さて、ジフニの爪をじっくり見たことがありますか?
もう少し伸ばしてもいいんじゃない?と思うくらい、短めにきれいに切っていますね。
まめに 손톱깎이 爪きり を使っているのかしら~?

では、「魔王」からスンハの「爪」をとくとご覧あれ~
スンハの手~スンハの爪~をじっと見ているだけで、顔やシーンが目に浮かぶようです。
爪ひとつにもスンハの悲しみが宿り、爪ひとつからもジフニのかっこ良さが伝わってきます。
シャツのボタンをかける手は、素敵過ぎて~ ま、どうしましょ!(*^▽゚)

魔王スンハ爪4

魔王スンハ爪1

魔王スンハ爪5

(画像は海外サイトからお借りしました)


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

with Loveさん St.Valentine's Day企画の報告~♪

with Loveさんのブログに、St.Valentine's Day企画の報告がアップされています。
私も参加しましたが、いつもながら、ジフニへの愛溢れる、心尽くしのプレゼントに感激しました。
ジフニもきっと喜んでくれたことと思います
with Loveスタッフの皆様、ありがとうございました
素敵なプレゼントなので、是非、皆さんもご覧になってくださいませ。

    

St.Valentine's Day企画のご報告その1
http://blogs.yahoo.co.jp/party_0516/12283630.html

St.Valentine's Day企画のご報告その2
http://blogs.yahoo.co.jp/party_0516/12294842.html

韓国語教室15回目 その1

まず、先週学んだ、動詞・形容詞の否定表現と、『~から~まで』という表現を織り交ぜて、教科書本文パターンに自分のことを当てはめながら、1分間スピーチをしましたよ。
私は、3箇所、訂正されました。勉強になりますf^_^;)

そして、今回は「漢字語数詞」です
昨日の「ハングル1日1単語~♪」でも触れましたが、
韓国語の数詞には「漢字語の数詞」(1、2、3・・・イチ、ニ、サン・・・)と、固有語の数詞(1つ、2つ、3つ・・・)があります。
「漢字語数詞」は、漢字に由来して、漢字の音読みにあたり、日にちや値段、番号などを数えるときに使います。
昨日は、1から10までと、100と1,000と10,000でしたね。

「11」は、「10」と「1」、つまり「십」と「일」で 「십일」となります。
以下同様ですが、パッチムとの組み合わせによって発音変化の生じる場合がある点と、「16」の発音に要注意です。
「16」「26」「36」・・・と、二桁以上の「6」は「ユク」ではなく「ニュク」と発音します。
ここらへんが「なじぇ~?」と混乱してしまいがちなところですが、あまり深く考えず、「そうなのね~♪」と、とにかく覚えてしまいましょう(なんて、軽く言ってはみたけれど~σ(^_^;)

11  십일  シビル
12  십이  シビ 
13  십삼  シプサム
14  십사  シプサ
15  십오  シボ

16  십육  シムニュク (「ム」になるのは鼻音化ですよ~)
17  십칠  シプチル
18  십팔  シプパル
19  십구  シプク


「20」は、「2」と「10」、「이」と「십」でつまり、「이십」となり、以下同様です。

20  이십  イシプ
30  삼십  サムシプ
40  사십  サシプ
50  오십  オシプ
60  육십  ユクシプ
70  칠십  チルシプ  
80  팔십  パルシプ
90  구십  クシプ


それから、「0」には、「공 コン」と「영ヨン」の二通りの読み方があります。
「공 コン」はゼロにあたり、「영ヨン」は「零」。
電話番号のように数字が並んでいるときは「공 コン」、単独で使われるときは「영ヨン」です。

昨日は、원 ウォン をつけた値段の言い方について書きましたが、同様に、数字と、日付の『月』『日』や『~番』『~階』『~分』などの単位名詞を組み合わせます。

『月』は 월 ウォル 、『日』일 イル

では、数字と『月』の월 を組み合わせて~

1月  일월  イルォル
2月  이월  イウォル
3月  삼월  サムォル
4月  사월  サウォル
5月  오월  オウォル
6月  유월  ユウォル
7月  칠월  チルォル
8月  팔월  パルォル
9月  구월  クウォル
10月 시월  シウォル
11月 십일월 シビルォル
12月 십이월 シビウォル


『6月』 월 と 『10月』월は、数字の部分のパッチムがなくなりますので気をつけてくださいね。

では、数字と『日』の일を組み合わせて~

1日 일일 イリル
2日 이일 イイル
3日 삼일 サミル
4日 사일 サイル
5日 오일 オイル
6日 육일 ユギル
7日 칠일 チリル
8日 팔일 パリル
9日 구일 クイル
10日 십일 シビル


数字との単純な組み合わせと言っても、例外もあったり、なんといっても連音化する場合の発音が難しく、ややこしく感じてしまいます~

ということで、なんだか、そろそろお腹いっぱい?!になってきてしまったかもしれませんね(≧∇≦*)
ではでは、続きは日を改めて~。

なお、韓国語の発音を日本語表記にすることに無理があり、苦肉の策で半角カタカナを使ったりしていますが、あくまで、参考程度ということで、よろしくお願いしますm(*- -*)m

難しいかな~?
ジフニ12021901

どうかな~?
ジフニ12021902

頑張ってみてね~!
ジフニ12021903

ハングル1日1単語~♪41

2/18(토요일 土曜日 トヨイル) & 2/19(일요일 日曜日 イリョイル)の1フレーズ

얼마예요? オルマエヨ 「いくらですか?」

値段をたずねる時に使う表現です。
韓国旅行に行って、買い物や食事のときに、얼마예요?「いくらですか?」 と聞く機会がありそうですね。

でも、せっかく聞いたところで、答えがわからないのでは、役に立たないので、値段の言い方も覚えると便利ですd(^-^)
韓国の通貨の単位は 원(ウォン) ですね。
そして、数字! 韓国の数詞には漢字語の数詞(1、2、3・・・イチ、ニ、サン・・・)と、固有語の数詞(1つ、2つ、3つ・・・)がありますが、値段をあらわす時は漢字語の数詞を使います。

今日は、1から10までと、100と1,000と10,000 ですよ。
 
1  일  イル
2  이  イ 
3  삼  サム
4  사  サ
5  오  オ
6  육  ユク
7  칠  チル
8  팔  パル
9  구  ク
10  십  シプ
100 백  ペク
1,000  천 チョン
10,000 만 マン
                                         
                            
例えば、15,000원 は 만 오천 원 マンオチョンウォン です。

頑張って、覚えてね~とジフニが見守ってます~

ジフニ120208


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪40

2/17(금요일 金曜日 クミョイル) の1単語

머리형 モリヒョン 「髪型」

ジフニは、実にさまざまな髪型を見せてくれます
坊主頭からロングヘアー
ストレートからクリクリ~
生真面目なカチッとしたスタイルから、サラサラなナチュラルヘア~
そして、デコ出しオールバックや、ちょんまげ~~
そのすべてが似合ってどれも文句の付けどころがなく素敵です~

今宵は、ジフニペンのお仲間と新大久保で待ち合わせ、スペイン料理を食べて、コーヒープリンスでお茶をして、ジフニ話で大いに盛り上がりました(^_−)−☆
なので、数多あるジフニの魅力的ヘアースタイルの中からどの画像を選ぶかの難題に取り組むには、あまりに夜が更けて余力なく~本日は断念させていただきます。すみませんσ(^_^;)
このまま、ジフニを思いながら、眠ることにいたします
雪がちらつく寒い夜です。皆様、暖かくして、おやすみくださいませ(#^.^#)

 ジフニ120217


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪39

2/16(모교일 木曜日 モギョイル) の1単語

컷  コッ 「カット」

髪を切る カット 컷 です。

韓国の美容院は比較的お手軽価格みたいで、日本や海外で技術を学んだ韓国人の美容師さんもいらっしゃるようですから、次のジフニのファンミの時はそこでおめかしをして~なんて~(#^.^#)
う~ん、やっぱりちょっと冒険かもしれませんね~(^_^;)

2007年春「魔王」の放送前の wow!korea のニュースでジフニが
「皆さんよくわかってないみたいですが、普段、髪を伸ばしているのは好きでやっているのではありません。職業上の対処策です。次に何かの役柄を演じる時、長い髪は切ればいいけれど、短い髪は突然には伸びません。」
と話しています。
役柄に合うようにいつも準備している、そんなプロ意識をジフニは変わらず持ち続けていることでしょう。
これは一例ですが、真摯に役に取り組む俳優としての姿勢が、今までも、これからも、素晴らしい作品を作り出していくのだと思います。

ヘアメイク中のジフニです。
鏡の中のジフニ~ 好きな1枚です。

ジフニ鏡前

画像はぴあのさんからお借りしました。ありがとうございます。

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)




ハングル1日1単語~♪38

2/15(수요일 水曜日 スヨイル) の1単語

염색  ヨムセク  「カラーリング」

日本に比べると、韓国では カラーリング 염색 をする男性は、少ないかもしれませんね。
KーPOPのスターは染めている人も多いようですが、俳優となると、役柄に必要な時以外はあまり奇抜なカラーはできませんね。
因みに、남편が昔、現代的なシェイクスピアに出演の折、金髪にして、その上からスプレーでピンク色を吹き付けたことがありましたが、家の中で見るとなんだか、びっくりでした(◎_◎;)

ジフニは、ヘアースタイルはいろいろと変えますが、染めることもあるのかしら?
今日の画像は、光の加減か、ちょっと柔らかい茶色の髪に見えますね。
見上げるジフニもいい感じ~
ジフニを上から見てたら~身を乗り出し過ぎて~それこそジフニに落ちてしまいます

ジフニ120215


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

幸せのオリーブ~♪

2月14日、素敵なバレンタインデーを過ごされましたか?
きっとジフニのもとにはたくさんのチョコレートのプレゼントが届いていることでしょうね

今日、素敵な画像を送ってくれた方がいらしたので、ご紹介しますね(^-^*)
オリーブのハート型の葉を見つけたとのこと、それも2枚!
オリーブの木には、ごくたまにハート型の葉ができるとのこと。
葉の変形で、2枚になるはずの葉が1枚になったそうで、1本の木に1枚できるかできないかとか。
「ハート型」のオリーブの葉を見つけると「幸福がやってくる!」と言われているそうです。
四つ葉のクローバーのようなものなのですね。
その方に幸福が訪れますように!
なんだか、ほのぼの明るい気持ちになりましたよ。
ジフニも皆様も~행복하세요(^ー^* )~~

オリーブ

ハングル1日1単語~♪37

2/14(화요일 火曜日 ファヨイル) の1単語

린스  リンス 「リンス」

今日も、昨日の「シャンプー」と同様、ハングルをそのまま読むと意味がわかりますね。린스 リンスです。

そして、またまた~説明するより、LAND MARK(初公式写真集・DVD)のバス・シーンです~~
画像はぴあのさんからお借りしました。ありがとうございますm(^ ^)m

濡れ髪のなんとも素敵なこと~ 
シャンプーにでも、リンスにでも、タオルにでもなりた~い気分です☆~(ゝ。∂)

LAバス6

LAバス11

LAバス9

LAバス7

LAバス10

LAバス8

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

韓国語教室 14回目

動詞・形容詞の語幹に「-ㅂ니다/-습니다」をつけて、「~ます」「~です」を示すというのは、すでに習いました。
語幹にパッチムがない場合は「-ㅂ니다」、
語幹にパッチムがある場合は「-습니다」 をつけましたね。

さて、今回は動詞・形容詞の否定形です。
否定表現には2つのパターンがあります。

①「안-(アン-)」
『~しません』は
「안+語幹ㅂ니다/습니다」 になります。


例えば、動詞の「가다」 カダ (行く)は、語幹が「가」ですね。
語尾の「다」は取って、パッチムがないので、
「가 + ㅂ니다」 ⇒ 「갑니다」となり、『行きます』という表現になりますが、『行きません』はその頭に「안」をつけて
「안 갑니다」となります。

오늘은 회사에 안 갑니다.
今日は会社に行きません。


②「-지 않다(-ジ アンタ)」
『~しません』は
「語幹+지 않습니다(ジ アンスムニダ)」 になります。


例えば、動詞の「가다」 カダ (行く)の語幹「가」に「지 않습니다」」をつけて、「가지않습니다.」で『行きません』ということになります。

오늘은 회사에 가지 않습니다.
今日は会社に行きません。


①は会話体で多く使い、言ってみればヨ体が似合う感じです。
肯定の表現の頭に「안」を付けるのですね。

ただし、名詞の否定文(「名詞+하다(する)」で動詞として使う「ハダ用言」の場合)では、名詞の前に「안」をつけることはできませんので注意してください。

공부하다 『勉強する』
× 안 공부합니다.
○ 공부 안 합니다.
○ 공부하지 않습니다.

②は、ややかしこまった表現で、イムニダ体が似合う感じ。単純活用なので(パッチム有無による活用変化がない)、この使い方は簡単かもしれませんね。

それから、『~から~まで』という表現も学びました。

時間の場合は、-부터-까지 (~プド~カジ)

今日から明後日まで
오늘부터 모레까지

場所の場合は、-에서-까지 (~エソ~カジ)

日本から韓国まで
일본에서 한국까지

到着点の「~まで」はどちらも同じ-까지ですが、
出発点「~から」は、時間は-부터、場所は-에서を使いますよ。

ハングル1日1単語~♪36

2/13(월요일 月曜日 ウォヨイル) の1単語

샴푸 シャムプー 「シャンプー」

ハングルをそのまま読むと意味がわかりますね!
髪を洗う 샴푸 シャンプー です(*^o^*)

今日は語の説明よりも~~LAND MARK(初公式写真集・DVD)のバス・シーンです~~
ジフニ、若くて、可愛くて、セクシー

画像はぴあのさんからお借りしました。ありがとうございますm(^ ^)m

LAバス1

LAバス2

LAバス3

LAバス4

LAバス5

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)



チェーホフ「三人姉妹」

昨日は、 남편が出演している芝居を観に行きました。
義母と待ち合わせをして、息子と三人でランチの後、劇場へ~。
芝居はチェーホフの「三人姉妹」。
私が若い頃は、ロシア文学を読む人がたくさんいて、チェーホフの芝居も多く上演されていたので、良く観に行ったものです。
歳を重ねたせいか、その頃より、セリフの一つ一つが心に届き、ラストシーンではジーンと涙ぐみました。
新訳ですっきりとわかりやすく、いいお芝居でしたよ
終演後にはアフタートークがあり、着替えてメイクを落とした出演者全員と演出家が舞台に登場、自己紹介を兼ねて今回の芝居への思いを一人一人が語り、観客からも質問や意見が寄せられました。
役作りや演出意図、原作の解釈など、興味深く聴きました。
その後、観に来てくれた方々と、居酒屋にて盛り上がり、気がつけば、夜は更けて~
芝居とは、やはり楽しいものですね(^▽^*)

1900年に書かれた「三人姉妹」。
作者のチェーホフは、ロシア革命による旧世代の没落と新世代の台頭を描いた多くの作品で知られています。
ジフニの「ドクトル・ジバゴ」は見られずに残念でしたが、図らずも、同じ時代背景のロシアの物語を観ながら、その雰囲気を味わうこととなり、そういう意味でも感慨を覚えました(#^.^#)

ハングル1日1単語~♪35

2/11(토요일 土曜日 トヨイル) & 2/12(일요일 日曜日 イリョイル)の1フレーズ

오늘도 내일도 휴일이에요. オヌルド ネイルド ヒュイリエヨ
「今日も明日も休みです。」


오늘 は「今日」
도 は 助詞の「も」
내일 は「明日」
휴일 は「休日」
이에요 は「~です」のインフォーマルな柔らかい言い方で、直前にパッチムがあるときに使います。
휴일이에요 は、綴りそのままだとヒュイルイエヨですが、
パッチムの後に母音があるので、連音化してヒュイリエヨになるのでしたね~。

오늘도 내일도 휴일이에요.「今日も明日も休日だよ」 みたいな感じでしょうか。

インフルエンザが流行っています。寒いので風邪でダウンする人も多いようです。
この休日は睡眠と栄養を十分摂って、体を休めることができるといいですね。

さて、昨日は、ジフニが「ヴァジャイナ・モノローグス」にゲスト出演して、写真や声がツイッターやブログにアップされていましたね。
ジフニ、元気そうでよかったです
今日、明日は、ジフニもゆっくり休んでいるのでしょうか?

こんなふうに、くつろぐ感じのジフニも素敵~~~

LM画像12021101

(画像はぴあのさんからお借りしました。ありがとうございます)

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ファンミーティング「ジフニの手紙」

先ほど、DATVでジフニのファンミーティング密着の番組が放送されました。
その最後に、ファンミのとき、スクリーンに映し出されたジフニの日本語自筆の手紙が紹介されました。
うろ覚えだったので、もう一度、とても読みたかったメッセージです。
涙なくしては、読むことができません・・・。
画面を見ながら、心に刻むように打ってみましたので、アップしますね。
「ジフニ、愛してるよ~」って、叫びたい気持ちです。

ジフンです。
久しぶりだよね?
今日、皆さんに会えるということが
除隊を目前にした日のように僕をドキドキさせました・・・
誰かが僕を待っててくれ、
会いたがっているというのが
どれだけ幸せなことなのか、
もう一度気付きました。

除隊する日、
俳優チュ・ジフンとして
再び挨拶しながら
初心に戻ろうと誓ったんです。
これからも超えなければならない
山も多いだろうけど疲れたら僕の手を
取って立ち上がらせる
皆さんと一緒ならいつでも
幸せでいられそうです。

今まで成し遂げたことより
これからやっていくことが
多いということに感謝しながら
皆さんも僕によって
幸せになれるように努力して
成長する俳優になります。

長い間、信じて待っててくれた
皆さんに感謝の気持ちを伝えます。
愛しています。

2011年11月27日 チュ・ジフン


ファンミ画像120210

ハングル1日1単語~♪34

2/10(금요일 金曜日 クミョイル) の1単語

주말 チョマル 週末

주は「週」ですね。「日」は일イル、「月」は월ウォル。
因みに、「末日」は말일、「月末」は월말ですよ。

さて~
月曜日 월요일 ウォヨイル
火曜日 화요일 ファヨイル
水曜日 수요일 スヨイル
木曜日 모교일 モギョイル
金曜日 금요일 クミョイル
土曜日 토요일 トヨイル
日曜日 일요일 イリョイル

曜日は覚えました!
ちよっと、日本語の音に似ているところもあって、案外、覚えやすいですよ。

金曜の夜も更けて~ 週末 주말 ですね。

学校や会社に通う人や、その家族の方々は、月曜日から金曜日までと、土日の過ごし方は違うかと思います。

土日は、ゆっくり体を休めたり、溜まった用事を片付けたり、友達と会うとか、行楽にお出かけになるとか~週末ならではの時間の使い方をされるのではないでしょうか?

ジフニは、仕事柄、そういうサイクルでは動かないので、特に週末という意識はないかもしれませんね。
連日、仕事で大忙しだったり、オフになると、まとまったお休みが取れてリフレッシュできたり~
いずれにしても、ジフニには、今後の活動が軌道に乗って、そんなメリハリのある、楽しく豊かな生活を送ってほしいものです

ジフニの笑顔~~

笑顔0202 

笑顔0201

笑顔0203

笑顔0204

笑顔0205

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪33

2/9(모교일 木曜日 モギョイル) の1単語

来週 다음주 タウムチュ

다음が「次に」、주が「週」で、来週 다음주 ですね!

来週 다음주 の金曜日から、DATVで、チュ・ジフン主演の「魔王」のアンコール放送が始まります(午前8:30~ 2話連続)
といっても、リクエスト放送とか再放送とか、今現在も放送されてはいるのですが、今回は、第一話からちゃんと録画しようと思います。

ファンに成り立てのときは、TSUTAYAで借りて見て、やがてDVDを買って見て、でも、テレビ放送があるとまた見て、しかも録画もする。なぜ~?そう思われる方もいるかもしれません。
テレビ放送は、決まった時間に見て、続きはまた来週~なんていうのが何となく楽しく、ハードへの録画はリモコン操作一つで見られる手軽さが嬉しい気がします。
前回、東京MX放送分を録画したのですが、カットはないけれど、放送時間が短いため、少しずつずれていって、たしか本来20話が24回放送だったような・・・。
DATVは途中にCMが入らないのもいいですね。

ジフニはブランクがあったせいか、ファンは待ちながら、ジフニの出演作を特に繰り返し見ていると思います
もちろん、新しい役のジフニに早く、凄く会いたいのですが・・・
いい男、いい演技、いい作品は、見るたび、ハッとしたり、ウルウルしたり、ドキッとしたり、ウットリしたり・・・感動も新たで、何度見ても、見飽きませんよ

魔王120209
(DATV HPより)

スンハ~~
スンハ120209
(画像はぴあのさんにお借りしました。ありがとうございます)

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)


 明日は、DATV放送の「ファンミ密着」番組も楽しみですが~(#^.^#)
ジフニがソウル忠武アートホールの舞台「ヴァジャイナ・モノローグス(Vagina Monologues)」にゲスト出演しますね。
日本公式サイトにお知らせがアップされています。
どんな情報がもたらされるか、こちらも楽しみです~(*^-^)v

ハングル1日1単語~♪32

2/8(수요일 水曜日 スヨイル) の1単語

이번주 イボンチュ 「今週」 

이번は「今回」、주は「週」で、「이번주 今週」ですね。
構成されていることば(文字)の意味を知ると、覚えやすくなります。

また、「先週 지난주  チナンジュ」「毎週 매주 メジュ」・・・というように、仲間のことばを芋づる式に覚えたり~
覚えた単語を使って、例えば「今週の金曜日」は「이번주 금요일 イボンチュ クミョイル」みたいに、バリエーションが広がって行きますd(^o^*)
そんなふうに、語彙を増やしていければいいですね~

さて、今週の私のお楽しみは その金曜日 2/10の夜8時半からDATVで、
『DATV独占!除隊を記念して行われたチュ・ジフンファンミーティングに密着!』が放送されます
「リハーサルの模様や歌の練習風景、ステージに向かうちょっとした表情などDATVカメラでしか押さえられない秘蔵映像満載!」だそうですよ。

「모레  モレ あさって」~仕事から帰って、TVを見るのが待ち遠しいです
もちろん録画もしますよ(*^-^)v
昨年11/27のファンミから、ずいぶん時が経ったような気がします・・・。
私たちが目にしたステージのジフニとは、また違った様子や表情が見られそうですね

ファンミ01

ファンミ02


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)


ハングル1日1単語~♪31

2/7(화요일 火曜日 ファヨイル) の1単語

모레  モレ あさって

おととい 그저께 クジョッケ
きのう 어제 オジェ
今日 오늘 オヌル
明日 내일 ネイル 
そして、あさって 모레  モレ  ですね。

映画「キッチン」で、ジフニはドゥレ役でしたが、シン・ミナさんがお相手のモレを演じていました。
聞き覚えがある言葉だったので、「あさって」はすぐに覚えました。
でも、綴りが違って、「キッチン」のモレは「모래」と書くようですね。
合成母音の発音は苦手なのですが・・・
「ㅐ」と「ㅔ」は、厳密には違う発音のようですが、現代ではあまり区別されなくなっているようです。
「모래」は「砂」の意味かしら~?

「キッチン」は美しい映画です。ドゥレ、大好き~

キッチン1

キッチン2

キッチン3


キッチン4
(Jugalより)

(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

ハングル1日1単語~♪30

2/6(월요일 月曜日 ウォヨイル) の1単語

그저께 クジョッケ おととい

그저께 おととい、新宿駅西口で転びました。
すれ違った女性が引いていた横長のキャリーバッグに躓いて、足元をすくわれような感じで左側に倒れました
痛くてすぐには立ち上がれませんでした。
女性は二人連れで、丁寧に謝り「駅の医務室に行きましょうか?」と言ってはくれましたが・・・
私は「大丈夫」と応えて、とりあえず、待ち合わせ場所に向かいました。

近年、キャリーバッグ人気に伴い、事故も多発しているとか。
私と同じような転び方で、骨折をする人もいるようです。
キャリーバッグは自分が思っている以上に長さがあるので、それを意識しないと危ないですね。
私は、持つとき、できるだけ自分に引き寄せて立てて引きずるようにしています。

おとといの夜と昨日(어제 オジェ)は、肩、肘から腕全体、腰が痛くて、膝からスネの辺りはアザができていました(≧∇≦*)
今日(오늘 オヌル) は、早退して、念のため接骨院に行きましたが、肩と肘を強く打っているとのことで、冷やして、電気治療をして、腕にぐるぐる包帯を巻きました。
そうすることで、保護もできて、リンパの流れが良くなるので早く治るそうです。
1週間くらいは患部を冷やして通院します。
このくらいの打撲で済んだからよかったですが、皆さん、気をつけましょうね

キャリーバッグを持つときは、危ないから、注意するように!ジフニが怒ってくれているような~~。
120206ジニョク

大丈夫~?と、ジフニが優しく心配してくれているような~。
12020602


この手で~肩や腕や膝小僧をさすってもらいたいです~f^_^;)
シン君の手


(※桜美林大学専任講師 延 恩株編集、石田総業株式会社販売 「韓単カレンダー」より)

週末ランチ~♪

昨日は、ペンのお仲間と新大久保でランチ~楽しくおしゃべりして来ましたo(^▽^)o
皆様から、嬉しいプレゼントをいただきましたよ~

先ずは、カレンダー。先日購入したものとは違うパターン。
飾らなければ、カレンダーとしての役目は果たさないけれど、汚れるのがもったいないと、つい思うくらい、ジフニカッコ良すぎです

カレンダー020501

私の誕生月の4月~

カレンダー020502

カレンダー020503


そして、こちらはなんと手作りカレンダー
愛情深く、選ばれた画像の数々、素敵このうえなし
4月はスンハで~す

カレンダー020504

カレンダー020505


それから、それから、ジフニ画像のパッケージに入ったキットカットとチロルチョコ~\(^o^)/
キャー! 嬉しや~~~ ファンミとシン君とスンハとジニョク~(*^-^)v
もうすぐバレンタインですね。

ジフニチョコ


もう、素敵なジフニがいっぱいで、幸せいっぱいで~す
감사합니다~~ LOVE~(^▽^(^▽^*)゚▽^d)^∀^)^-^*)~LOVE

韓国語教室13回目

「日本語は禁止ですよ~。mustの環境に追い込まれないと上達しません」と先生。
なるほど~(゚▽^d)
「これからは、どんな質問の仕方をするとか、どのように答えるかとか、あまり、あらかじめ言わないようにします。言うと、その事を書き留めようと皆さんが必死になってしまうから」
ふむふむ、たしかに~(*^▽゚)

語学はメンタルな面が大切だと英語を学ぶ際に、さんざん思い知らされてきています。
気が小さくて、すぐ緊張してしまう私は、まったく進歩なし~σ(^_^;) 英語劣等生です。
その場凌ぎのようなことはしないで、先生や生徒さんが話す韓国語にシッカリ耳を傾けて、間違っても勇気を持って、どんどんトライ~あまりガチガチにならずにもっと気を落ち着けて~とわかってはいるのですが・・・
いい歳をして、案外、難しいのです。自信が持てないからなー(>_<)
でも、私にはジフニという強い味方がついているから~
ここはジフニに背中押してもらってるつもりになって、頑張ります

さて、今回も、動詞の「~ます」、形容詞の「~です」の表現です。
動詞も形容詞も語尾の活用は同じで、気をつけることは、語幹のパッチムの有無(子音語幹か母音語幹か)、そして、助詞使い! 接続詞を上手く使って、並列の言い方も交えたりしながら~
宿題の「週末は何をしますか?」を発表しました。

私の場合は
주말은 집에서 주로 빨래하고 청소하고 요리합니다.
週末は、家で主に洗濯して、掃除して、料理します。

そして、韓国語を勉強して、ブログを書きます。
그리고 한국어를 공부하고 블로그를 씁니다.

たまに友達とご飯を食べてお茶を飲んで、買い物をします。
가끔 친구하고 밥을 먹고 차를 마시고 쇼핑을 합니다.

私は週末も忙しいです。
저는 주말도 바쁩니다

「~して、~しくて」という並列の言い方は、上の文章にも出て来ましたが動詞、形容詞の語幹に「ー고」をつけて並べていきますよ。

来週は動詞と形容詞の否定表現に入ります(*^o^*)

この笑顔に支えられてます

ジフニ120205