猛暑の8月ですね~~( ̄ー ̄;)
さて、また長々とご報告ですが、お時間ありましたら、お付き合いくださいませ~。
7月28日
美容院に行き、カット&ヘアダイ。さっぱりしました~

その帰り、新大久保に行き、皆中稲荷神社でジフニのドラマヒット祈願をして、
書店や韓国雑貨のお店に行きました。
引っ越しを機に一人暮らしをする息子に、毎日、ちゃんと食事をする様に、
そして、この先、食いっぱぐれがないように、母の願いを込めて、
箸と匙のセットと買いました。
母は少し寂しいです・・・

7月29日
少しのんびり~。
次回、韓国語教室で発表があるので、勉強しました。
7月30日
引越し先にも置けるような小型の仏壇を探すため、ナンピョンと仏具店へ。
価格、サイズ、材質、様々な品揃えがあり、迷いましたが・・・
手頃な値段で、本尊様と、父と母のお位牌二つがうまく納まる大きさの、
すっきりシンプルなデザインのものに決めました。
夕飯は、ナンピョンが一度食べさせたいというオススメの、
地元で有名なトンカツ屋さんで食べました。
7月30日
不燃ゴミの回収日。食器と植木鉢など、40リットル袋に13個!
ほかに、可燃ゴミと粗大ごみも出したので、さすがにナンピョンは背中が痛くなったとのこと。
妹が来て、彼女の家に送る荷物のまとめ作業。8/6に引越し屋さんの小型便で発送の予定。
それから、私たちの子供の頃のアルバムの整理をしました。
30冊くらいありましたが、3分の2は思い切って捨てることにしました。
見てみると、あまり思い入れのない時代がある中で、
ごく小さい頃のモノクロ写真などが妙に懐かしくて捨て難く、今のところ残してあります。
ほかに、息子の成長を中心としたわが家の写真もあるので・・・
全部取って置くわけにも行かず、仕方ないですね。
データ化して残すという方法もあるのかもしれませんが、途方もない作業で現実的ではありません。
8月1日
終日仕事~。
通常は週3日通っていますが、8月は2回にしてもらいました。
通勤は楽でも、結局は時間が少ない分、仕事が詰まって、ハードになるということなのですね(>_<)
頑張ります

8月2日
午前中は韓国語教室。発表、なんとか終了(#^.^#)
その後、ナンピョンと待ち合わせて、新居の賃貸取り扱い事務所に行き、
書類を提出して、改めて14日に契約という段取りになりました。
その窓口の係りの人がなんと! 中学、高校の同級生でした。
びっくり~

そんなこともあるのですね~

それから、地元駅に戻り、ナンピョンは家電量販店で買い換え予定の洗濯機を見たり、
仏具屋さんに仏壇を引き取りに行き、
一方、私は、接骨院でメンテナンス後、帰宅して、
息子の冬物など大量に出していたクリーニングを引き取りに行ったあと、
電話、インターネット、スカパー、お寺など~電話で連絡しまくりました。
8月3日
終日仕事~。
8月4日
午前中、父の遺したオーディオ2セットとレコード200枚、カメラケースなどを
ハードオフが買い取りに来ました。7,500円なり。
お昼は家族三人で美味しいと評判の近所の蕎麦屋で、鴨せいろをいただき、
その後、スーパーで、息子の新居用の洗剤など、日用品を購入しました。
ジフニはといえば~~~

7月30日に映画のマスコミ試写会があり、たくさんの記事が出ましたね。
また、さまざまなインタビュー記事もアップされ、掲載雑誌が次々発売されています。
日本の週刊誌「SPA」にもロングインタビューが載っていて、速攻、駅売店で買いましたが、
韓流でもなく、映画・ドラマ関係でもない一般誌に取り上げられるのはいいことですね。
しかも、読者層は男性が中心ということは~~~
オトコも気になるかっこ良さっていうことではないかしら~~と思います。
世のナムジャは脱帽でございますね~(*^▽゚)
ドラマ「五本の指」放送は延期されて、8月18日から~!
公式サイトもオープンされて、スチール写真がまた素敵ですこと!

本日4日は映画の有料試写会で舞台挨拶をしたようですね。
映画の前評判は上々のようです\(^-^*)/
などなど~とても追いかけ切れない~σ(^_^;)
ジフニの大活躍~うれしいですね
7/30試写会のジフニです




8/4 試写会・舞台挨拶のジフニです~笑顔~~~
Jugalからお借りしました。

そして、ドラマ「五本の指」のスチールです。
キャーー(≧∇≦*) ピアニスト・ジフニ~~
(公式サイトより)