fc2ブログ

ナワン~祭りのあと~~(ゝ。∂)♪

昨日は勤め帰りに「私は王である!」を見ました。
いよいよシネマート六本木の上映は7月1日までとなりました。

つくば~沼津~~夏の遠足はどうよ~?
なんて、悪魔のささやきも聞こえなくはないですが・・・
とりあえず一段落~
영화관에서의 마지막 감상이에요
(映画館での最後の鑑賞です)

思えば、5月11日の初日からツアーを挟んで、ウキウキとした、
祭りのような心持ちは思っていたより長く続いてくれました(゚▽^d)

新宿ピカデリーに行けば、その後は新大久保で賑やかにジフニカフェ~
昭島では、鑑賞ついでにフォレストイン昭和館の緑に癒され~
六本木では、初めて行った六本木農園やジリオーラが
予想以上に美味しかったり、皇妃園では懐かしの味に舌鼓~
そんなこんなの付随するチングとの楽しみも満喫できたのは、
ジフニとその素晴らしい映画のおかげです

見るほどに良い映画、良い演技で、心から拍手を送りたいと思います
去年春、扶安にジフニを訪ねたツアーの時は、
除隊後初めての映画撮影真っ最中だったんだなーと
改めて思い出して、しみじみしたり、
また元気が沸くような気持ちになったりしています。
今更ながら、我らがジフニはいろんな意味で、うん! すごいなー!

さて~7月は「蒼のピアニスト」の地上波放送やメイキングDVDを楽しんだり、
ジフニの次のお仕事の朗報を心待ちにすることにいたします。
ちょっと落ち着いて、ハングルのお勉強もしないと~
と、反省も頻りでございますσ(^_^;)

재미있어요감돔했어요최고에요고마워요ナワンチュンニョン
ナワントクチル

スポンサーサイト



「蒼のピアニスト」日本地上波TBSで放送~♪

今日25日午前にソウル論硯洞インペリアルパレスホテルで
ドラマ「蒼のピアニスト」の日本地上波放送とDVD発売の
記者会見が行われました。
兄弟役で共演のチ·チャンウクくんと一緒にジフニが登場しました~

待ちに待った地上波での放送~
いよいよ7月24日10時05分から、TBS「韓流セレクト」でスタートです\(^-^*)/
ジフニの復帰ドラマをたくさんの人が見てくださると嬉しいです
130625蒼ピ記者会見1

130625蒼ピ記者会見2

130625蒼ピ記者会見4

130625蒼ピ記者会見5

주지훈씨의 드라마를 보세요.
잘 부탁합니다.

ついに~♪ LANDMARK-BOX(*^-^)v

ずっと欲しかった、チュ・ジフン 初公式写真集〈豪華版〉「LANDMARK-BOX」
なんといっても、BOXの大きさがネックで、ためらい続けていました。
ジフニペンデビューした3年前は実家住まいで、整理をして転居を考えている時でした。
DVDをお借りして見せていただいたりしていましたが、
欲しいよ~と思うものの、新居に引っ越してからも、
さて、どこに置こうか?と考えていましたf^_^;)

思案している間に、ネットのまあまあ良い感じの購入条件も逃して来ましたが、
このたび、クローゼットの奥になんとかスペースを見つけ出し、
今頃ですが~やっと~~本日、Amazonより届きました。

でも~「大きい!」という思い込みが、私の脳の中で、
時間が経つほどに、どうも肥大していったようで~
それほどには大きくありませんでした・・・あは
渇望しつつ膨らませる想像力こそ、大きいもんだな~なんて、ひと笑いしました
中古ですが、まったく問題のない美品でしたよ

ペンにとってはお馴染みですが~
チュ・ジフン 初公式写真集〈豪華版〉「LANDMARK-BOX」
撮下し写真集2冊とDVD2枚とポスターが2枚
Land Mark2
Land Mark3
Land Mark5
Land Mark4

젊고 귀여운 주지훈씨도 매우 멋있어요.
이제부터는 언제나 볼 수 있어요.

若くて可愛いジフニもとても素敵です。
これからはいつも見ることができます。

っていうことで~どうやら、ジフニの過去のお仕事の概ねは、
手に入れることができたようなので、
これからは現在と未来にしっかり貢献できればいいなーと思っています。
ジフニを応援するために頑張って働きます~(^ー^)ゞ

今週の単語~♪ 「位置(方向)2」

位置(方向)の続きです♪ (^ー^* )~~

맞은 편  マジュンピョン  向かい側
병원의 맞은편에 약국이 있어요.

病院の向かい側に薬局があります。

건너편  コンノピョン  向こう側
건너편에서 버스를 타세요.

向こう側でバスに乗ってください。

※건너편は、道や川などを挟んだ向こう側を指します。

우른쪽 オルンチョク  右、右側 
왼쪽  ウェンチョク  左、左側
오른쪽 페이지를 보세요.

右のページを見てください

동서남북  トンソナムプク  東西南北
이 지도에 동서남북을 표시해 주세요.

この地図に東西南北を表示してください。

東・西・南・北の付くソウルの地名や駅名はたくさんありますね。
동대문 東大門
서대문 西大門
강남 江南
북촌 北村
 ・・・・・・

동쪽 トンチョク 東、東側
서측  ソッチョク  西、西側
남측  ナムチョク  南、南側
북쪽  プクチョク  北、北側

신주쿠역 동쪽 출구에서 만나요.

新宿駅東口で会いましょう。

위치 ウィチ 位置
네비게이션으로 위치를 찾아 보세요.

ナビで位置を探してみてください。

방향 バンヒャン 方向
저는 항상 방향을 잘 모르겠어요.

私はいつも方向がよくわかりません。

(※例文は「できる韓国語 初級単語集」から引用させていただいています。)

位置というと、ジフニのホクロを思い浮かべるなんて~
笑われてしまいそうですが・・・σ(^_^;)
ホクロはジフニのチャームポイントの一つです。
左の頬と、右手の両方が良く見えるので~ドゥレです。
とっても可愛いですね!
왼쪽 볼의 점~~오른쪽 손의 점~~
ドゥレほくろ

そして、先ほどネットに上がった最新のジフニ~
今日の記者会見の画像から、左の頬と、右手のホクロ両方が
見えるものをアップしますね。右手はぎりぎり~
関連記事はのちほど~~(*^▽゚)
130625蒼ピ記者会見1

「私は王である!」の上映は続く~♪

今日は久しぶりに晴れましたが、このところ梅雨らしい天気が続きましたね。

ジフニの映画ですが~新宿ピカデリーなどは終了しましたが、
東京は、引き続きシネマート六本木で上映されていて、
現在、6/28までの予定が出ています♪ (^ー^* )~~

5/11の初日から通算すると、今日で7週目に突入したことになります。
しかも、1日1回ではなくて、上映回数が増えていますよ~(ゝ。∂)

映画館バイトが長い息子が
「7週目は結構健闘してますね!
上映回数が増えるのもあんまないと思う」と
メールをくれました。
でしょ~だしょ~なのよ~~(*^-^)v

シネマート六本木のHPです。
何回見ても、見飽きることがありません
また、ペンでなくても、老若男女が楽しめる映画ですので、
皆様お誘い合わせも上~どうかお出かけくださいませ~

    
http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/index.html

ジフニ~日本でたくさんの人が見てるからね!
私は王である会見時ジフニ

人間ドック異常なし~♪

今日は年に一度の人間ドックに行って来ました。
マンモグラフィと乳腺エコーと脳ドック(MRI)のオプションも付けて、
大枚をはたいて参りました。
健保から補助が出ますが、健康のためとはいえ、
我が家にとっては、痛い出費です・・・σ(^_^;)
でも、仕方ないことですね~

この年齢になると、毎年、何を言われるかドキドキします(≧∇≦*)
精査結果は後日、郵送で届きますが、今日の結果説明では、
去年に引き続き、どこも異常なし~とのことで、ホッとしました\(^-^*)/

検査って、なんだか気が重いですよね~。
でも、早期に手を打つことが、結局は大きな医療費の出費を抑えるかなと
いつも我慢して受診しています。

苦手な検査は、いろいろあって~

まずは子宮細胞診。
慣れない格好と、あの器具の冷たさと、細胞採取の時の痛み~
ほんに耐える~という感じ。
それからマンモグラフィ~一度すんごく痛かったことがあって、
毎度構えてしまいますが、今回、その割りには痛くありませんでした。
チングの「マンモの、ぎゅうぅで乳の何かを損なうよーな気になる~」
という発言に大笑いしたせいで気持ちも和らいだのかも~
この話、看護士さんにも受けました(公開してしまってミアネ~)

そして、胃の検査のバリウム~
最初の顆粒を飲むとゲップするなとの無理なお達し~
バリウムを一口、お次は食道を撮るので、一気にバリウムを飲みほします。
相変わらず、ヌル、ベタ、ドロで、まずいですが、
量は110mlですから、昔に比べれば少量になりました。
その後はマイクを通しての指示に従って、
台の上でいろんな方向にごろんごろんと、動いたり止まったり~
この白い物が体外へとサヨナラするまで、お腹が痛くて、
なんだか気分が良くありません。

脳ドックは初めて受けました。
仰向けに寝て、頭を固定されて、筒の中に入り、
工事現場のような騒音の中、ジッと動かず15分!?

こんな風に文句を言えば切りがなく~
それこそ、ゲートでも、ひとくぐりしたら、
悪いところがたちどころにわかれば、楽チンなのに~
などと、ないものねだりをしたところでせんないことです。

ともあれ~今年もクリアできたことに感謝です。
また1年元気にジフニを応援できるのは何より嬉しいですね
というか「ジフニ」と「元気」は~「たまご」と「ニワトリ」です。

笑顔~ 元気になれま~す

笑顔1

笑顔2

笑顔3

畑の茄子とピーマン~♪

今日は、茄子とピーマンが採れました~

가지 カジ
見た目は悪いですが、美味しかったですよ~。
なす

피망 ピマン
ピーマン

夕飯に作った味噌炒めです。
味噌炒め

使った調味料(조미료 チョミリョ)は
참기름 チャムギルム ごま油
된장  テンジャン  みそ
설탕  ソルタン  砂糖
간장  カンジャン  醤油
청주  チョンジュ 日本酒

ナンピョンの大好物です

「蒼のピアニスト」DVD~♪

久しぶりに「蒼ピ」(←DATVによると~)の話題です

先週日曜日の放送は第20回、21回でしたね。
人でなしになってやる~と疾走し、失踪していたジホが
1年を経て帰って来てからのこのあたりは、とても好きですよ~
それまでのお人好しのままいじめられ過ぎるのも、
終盤に向かってのあまりにむごい現実も~
ジフニに感情移入しがちのペンとしては、少々ストレスが溜まりますが、
この復讐開始の回あたりからはちょいと溜飲が下がり、
まあ一息つけるかな~という感じです(*^▽゚)

左口角を上げた不敵なうす笑い~d(^ ^)グッ!
すぐれない顔色の虚ろな表情~d(^ ^)グッ!
冷酷を装っているけれど、複雑な心境を抱える憂い顏~d(^ ^)グッ!
抑制され、さりげないながら、深い心理のひだを思わせるトロンとした目~d(^ ^)グッ!

人として、男として、息子として、兄として、音楽家として、
悲しすぎる、切なすぎるジホを深く演じる俳優ジフニの力量を感じ、
一つ一つの表情や姿形、動きの美しいことったら~もう感嘆の連続です

ツッコミどころもありの脚本ではありますが・・・
見せるドラマに仕立てているのはひとえに出演者たちの力演の賜物、
特にジフニはほんと素晴らしいと思います
明日も楽しみです♪ (^ー^* )~~

蒼ピ6

蒼ピ7

蒼ピ8

蒼ピ9

蒼ピ10

ということで~
蒼のピアニストDVD公式サイトです
    
http://kandera.jp/sp/aopi/

本編BOXセットの発売は下記ですが、
それに先駆けて発売のメイキングDVDと日本版OSTのことや
初回特典、割引などのお知らせも随時アップされています。
また、オリジナルMVもDVD公式サイトで順次公開なので、楽しみですね

この稀有な才能を持つ俳優ジフニが輝き続けるための応援としても~~
なかなかの出費ではありますが、買い求めるつもりでいます。
なんたって、復帰第一作のドラマですから、
たくさん売れるといいですね!d(^o^)b

☆2013 年8 月2 日(金)発売
蒼のピアニスト<完全版>DVD-SET 1

本編約660 分 第1 話~第10 話収録
<特典映像>メイキング、日本版予告編、ミュージックビデオ
☆2013 年8 月28 日(水)発売
蒼のピアニスト<完全版>DVD-SET 2

本編約約670 分 第11 話~第20 話収録
<特典映像>メイキング、キャストインタビュー
☆2013 年9 月4 日(水)発売
蒼のピアニスト<完全版>DVD-SET 3

本編約660 分
<特典映像>メイキング、キャストインタビュー
各DVD5 枚組、¥17,745(税込)

蒼のピアニストDVD

今週の単語~♪ 「位置(方向)1」

久しぶりの「今週の単語」は~
チングからリクエストの「位置」を表す単語です。
普段から良く使いますよね~。

 ウィ 
지갑이 의자 에 있어요.

財布が椅子の下にあります。

 ミッ  (아래 アレ とも言います)
책상 에 아무 것도 없어요.
机の下に何もありません。

 アプ  前
회사 에 편의점이 있습니다.

会社の前にコンビニがあります。

 トゥイ  後ろ
엘리베이터 에 계단이 있어요.

エレベーターの後ろに階段があります。

  ヨプ  横
지리에 앉아도 돼요?

横の席に座ってもいいですか?

 アン  中
교실 에 아무도 없네요.

教室の中に誰もいませんね。

 パク  外
에서 카페 안이 보여요.

外からカフェの中が見えます。

가운데  カウンデ  真ん中
가운데에 테이블을 놓었어요.
部屋の真ん中にテーブルを置きます。

사이  サイ  間
휴지통은 책망하고 책장 사이에 있어요.

ゴミ箱は机と本棚の間にあります。

※例文は「できる韓国語 初級単語集」を参考にさせていただいています。
先日、新大久保で見つけて購入したこの単語の本は
授業で使用の教科書に出てくる単語を収録していて、
基本的な例文付きなので、とても便利です。

ところで~「私は王である!」には、いろんな萌えポイントがありますが~(*^-^)v
チングと一緒になんたって盛り上がるのが、
終盤の、前を行く領議政に対して、
後ろを歩くようにチュンニョンがたしなめるシーン~
ジフニ、美しい~~~
先ほど、何度もビデオを見たのですが・・・
残念ながら  しか聞き取れませんでした~σ(^_^;)

確認しながら、テレビ画面をパチリ~~ぼけてて、すみません・・・(◎_◎;)
なんとなく雰囲気だけ~
ナワン渡り廊下1

ナワン渡り廊下2

ナワン渡り廊下3

ナワン渡り廊下4

「私は王である!」は、東京では、まだシネマート六本木で上映中ですね\(^-^*)/
字幕付きでまた確認してみます

皆様もこの単語コーナーにリクエストがありましたら~どうぞ~

韓国語でファンミレポ~♪

韓国語教室では、ほぼ毎週、全員が韓国語で1分間スピーチを行います。
これを準備するのは結構たいへんな作業です!(◎_◎;)
言いたいことがあっても、それを韓国語に置き換えるのは至難の技。
なるべく、習った文型や単語を使うようにとのことなのですが、
毎度、時間もかかり、うんうん苦しみます
でも、苦労した割には頭になんも残らず、ほんと、情けない~σ(^_^;)

ということで、先日のツアーのことを発表したのが下記です。
拙い文章ですが、先生に添削していただいています。
韓国語は日本語と語順が同じですから、
下の日本語を見ながら読んでみてくださいなー。

そして~握手会のときに私がジフニに言った言葉が赤字部分で、
問題あり!なのです

18일에 서울의 상명대학교 안에 있는 상명아트 센터에서
주지훈씨의 팬 미팅하고 콘서트가 있었어요.

18日にソウルのサンミョン大学の中にあるサンミョン・アートセンターで、
チュ・ジフンさんのファンミーティングとコンサートがありました。

일본 사람은 300명정도 참가했어요.
日本人は300人くらい参加しました。

1부의 팬 미팅은 2시 시작이었습니다만 
주지훈씨가 노래의 연습을 계속하고 있어서 20분 늦게 시작되었어요.

1部のファンミーティングは2時開始でしたが
チュ・ジフンさんが歌の練習を続けていたので20分遅れて始まりました。

주지훈씨의 즐거운 이야기를 여러가지 들을 수 있었어요.
ジフンさんの楽しい話をいろいろ聞くことができました。

악수회는 짧은 시간이어서 한마디만
노래가 좋아요.라고 내가 말하니까
미소로 라고 말했어요.

握手会は短い時間だったので、一言だけ
「노래가 좋아요.」と私が言うと、
笑顔で「はい」と言いました。

2부의 콘서트는 한국의 팬과 함께 감상했어요.
2部のコンサートは韓国のファンと一緒に鑑賞しました。

13곡 노래 불렀어요.
노래가 매우 능숙해져서 훌륭했어요.

13曲歌いました。
歌がとても上手になり、素晴らしかったです。

앵콜의 곡은 다마키 고지의 「to me」에서
최후에 일본어의 노래를 부른 것이 매우 기뻤어요.

アンコールの曲は玉置浩二の「to me」で、
最後に日本語の歌を歌ってくれたことがとても嬉しかったです。

주지훈씨는 이번에도 굉장히 멋있어서 감동했어요.
더욱더 좋아졌어요.

チュ・ジフンさんは、今回もすごく素敵で、感動しました。
ますます好きになりました。

さて、赤字部分。
当初は
주지훈씨의 노래가 아주 좋아요.
「チュ・ジフンさんの歌がとてもいいよ!」
または
주지훈씨의 노래를 아주 좋아해요.
「チュ・ジフンさんの歌が大好きだよ!」
と言おうと思ってました。

でも、あまりに時間がない様子なので~
주지훈씨의아주を省き、
さらに短い좋아요を選びました。
でも~주지훈씨의がないことで、一般的な「歌」の意となり、
さらにヨ体で話しかける場合は疑問形に受け取られやすくなり、
その結果~~~(≧∇≦*)
「歌がいいですか?」と聞いたことになって、
ジフニから
つまりYesという答えを引き出すことになり
私が本来言いたかった「ジフニの歌がいいよ」の意味が通じていれば、
ジフニは「감사합니다. ありがとう」と応えたはず・・・
というのが先生の解説でした。

トホ・・・そうなのね~こんな簡単な言い回しでも難しい(>_<)
マヌケだなーと、ちょっとがっかりしましたが~
ま、いいかな~~
今回は曲がりなりにも話すことができて、
肯定的な意味合いのことを言ったわけだし、
ジフニの声を間近で聞けたのだから~良しといたします

130518コンサート

※参考まで~
 주지훈씨의 노래가 아주 좋아요.と
 주지훈씨의 노래를 아주 좋아해요.
は、形容詞좋다の前に付く主格助詞「가」と
動詞좋아하다の前に付く目的格助詞「를」で、助詞使いがとても難しいです・・・。

本日の畑の収穫~♪

我が家の畑で取れた野菜たちです

春菊 쑥갓
春菊

大根 무
大根

じゃがいも 감자
じゃがいも

きゅうり 오이
きゅうり

今日は、韓国語教室のチングが3人遊びに来たので、
ランチにこれらの野菜を召し上がっていただきました。

大根は、ホタテとマヨネーズサラダになり、
じゃがいもは、スナップエンドウと煮物にしました。
蕪と春菊は蒸してポン酢風味、
きゅうりとレタスはチョレギサラダです。
香りが強く、みずみずしい~新鮮さがごちそうですd(^o^)b

メインは、我が家の夏の定番、パキスタンチキンでした。
25年くらい前に、「平野レミ・料理大会」という本を見て作ったら、
ナンピョンの好物となり、
やがて、アドゥルのお気に入りとなった一品です(^_-)-☆
皆さん、美味しいと言って下さり、レシピを持ち帰って
今夜の夕飯にさっそく作ってくださる方もいましたよ。
嬉しいですね(*^-^)v

韓流話に花が咲き、とっても楽しいランチ&お茶でした

映画「私は王である!」の感動~♪

良い映画は見飽きることがなく、見るたびに発見もあり、
新たな感動があります
ジフニの復帰作品「私は王である!」はそんな1本となり、
ペンにとっては嬉しい限りです

いろんな見所がありますが~
なんと言っても、物語の終盤は盛り上がりますよね!!

チュンニョンがだんだんと成長し、
ヘグを背負い、馬にまたがり駆け抜けて行くあたりから、
私の心の折れ線グラフはグングン上昇~
帽子をしかと被ったアップの場面から続く、
渡り廊下の領議政をたしなめるところは、イチオシの大好きシーンです。
さりげないやり取りで、チュンニョン本人であることがわかり、
その決意のほどが伺えます。
ジフニの美しいことったら、この上なし~
領議政の前を歩くチュンニョンの後ろ姿は、
ちょっとカットが早過ぎるんじゃないか~~と思ってしまうような、
短いあっさりとしたシーンですが、
自信ある歩を進めるチュンニョンのオーラを放つ背中に
思わずうっとりです~

また、ライトな喜劇らしい終わり方がなんとも清々しい映画です。
即位式の様子も、ジャーン!!みたいな大上段に構えた感じではなく、
チュンニョンの堂々とした佇まい一つで、偉大な王の誕生を表現し、
エンドロールで、登場人物のその後が映し出されますが、
あくまで人間臭いチュンニョンで終わらせるあたりが心にくい演出です。
アガシとめでたく結婚した子沢山のドクチルは、
ファン・ヒの住まいを譲りうけたのかしら?
何か読んでますね~。
「我が国の語音は中国と異なり、漢字とは食い違っているので・・・」
このフレーズから、チュンニョンがハングルの制定を成し、
世宗大王として活躍していることを私たちは知ることになります。

見るほどに味わい深く、ジフニの演技や映画の作りに感激します

さて~♪
明日は映画館での最後の鑑賞になりそうです。
存分に楽しんで来まーす\(^-^*)/

場所によっては、これから上映のところもありますので、
お近くの方はどうぞ足をお運びくださいませ(#^.^#)

私は王である

なんか嬉しい~~♪o(^▽^)o

今日は、好天の中、義母と夫と息子と4人で、
昭島駅近くのホテル「フォレストイン昭和館」に出かけ、
中華料理「花林」にてランチをしました(*^^*)

27歳の息子から89歳の義母まで~皆を満足させる味とロケーションでした(^-^)/
食事のあとは、ホテル庭から散策路を歩きましたが、
さわやかな初夏の緑と青空と、鶯と大瑠璃かな? 美しい鳥の声に心癒されます。
なんとも気持ち良かったです~~
あじさいも咲き始めていましたよ。

フォレスト1
フォレスト2
フォレスト3
フォレスト4
フォレスト5

その後は、10階のラウンジで広大な森を眺めつつ~
アフタヌーンセットをいただきました。
フォレスト7

フォレスト6

お茶をしながら、「私は王である!」を見てくれた息子に
「どうだった?」と聞くと
「ジフニ、良かったじゃん」ですって☆~(ゝ。∂)

さらに「ジフニはチャームがあるよね!」

ほほ~)^o^(
いまさらチャーム【charm】の意味を調べるのもなんですが~
一応・・・

「魅惑すること。うっとりさせること。人をひきつけること。また、魅力」

ということですね~。

そして~
「良い意味でスキがあるというのかな~天然っていうか~
可愛い~。いいやつだよな~」

息子のこのジフニ評、なんか嬉しかったです

ナワンジフニ2

見る~食べる~しゃべる♪ (^ー^* )~~

先週木曜日は、韓国語教室のあと、病気治療のために、
今クールからお休みされている生徒さんを囲んで皆でランチをしました。
治療が順調に進んで、快癒されることを祈っています。

参加14名の賑やかなランチの場所は、高尾の「さくら」です。
八王子から車を走らせると、ここは軽井沢?なんて
思えるような、美しい並木の風景に癒されますよ。
住宅街の中にある家庭的なお店で、この品数で1000円でした。
美味~~d(^o^)b

さくら

その後、満腹で~少々疲れ気味なので・・・さて~
どうしよう~?と少し迷いながらも、
昭島ムーヴィックス16時半の「私は王である!」を見て帰りました。
やっぱり、ジフニは「見て良かったわ~」と思わせてくれます。
なんだか頭もすっきり~(゚▽^d)

そして、土曜日も昭島ヘ~~
ありがたいことにチング二人がわざわざこんな西まで出向いてくれました。
緑の中の、郊外ならでは平屋のシネコンでゆったり王様を満喫した後、
新大久保へ移動しました。
西武線を利用して、新宿に降り立てば、そこは職安通りです。
先日訪れた時は開店準備をしていた、イケメン通りの
「やさい農家」が開いていたので、ランチをいただきました。
豚焼肉をいろんな種類の野菜に包んで食べます。
お肉も野菜もおかわりできて、チゲとご飯とおかずも付きます。
胡麻油に塩コショウのつけ汁があっさりして、
とても美味しかったですよ

やさい農家2

やさい農家1

その後、コリアプラザ下のカフェでお茶~
気が付けばもう8時になろうとしています~~σ(^_^;)
10時間近くジフニ漬け~電車の中から、ずっと~~
ジフニのことをしゃべり続けました~(^▽^(^▽^*)゚▽^d)
ファンミのこと、コンサートのこと、映画・ドラマのことなどなど~
話題は尽きず~さらにスマホ保存の画像を次々見ては、
ジフニを愛でて、盛り上がったりいたします。
はっは~あきれますね~
でも、確実に私たち、ジフニのおかげで、幸せな顔してるはず!!

カフェのトイレのドアになぜか、シェイクスピアの名言が貼ってありました。
たしか~
「人は心が愉快であれば
終日歩んでも嫌になることはないが、
心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
人生の行路もこれと同様で、
人は常に明るく愉快な心をもって
人生の行路を歩まねばならぬ。」
だったかと思います。

「まさに今日の結論ね~♪」なんて言いながら、
鑑賞会はお開きとなりました

정말 즐거웠어요.
本当に楽しかったよ☆~(ゝ。∂)ジフニ~

ナワンジフニ

チュ・ジフン誕生日イベントツアーレポ~その3

ファンミが終わって、握手会です。
またまた「すぐですから、トイレに行かないでください」と言われましたが、
私たちは後ろの席で、300人の握手がトイレに立っている間に終了するとはとても思えず
最終回観覧ツアーで学習しているので、なによりすっきりした気分が大切ですから
トイレには行かせていただきました~

「皆さーん、時間が押してますから、握手だけにしてください!!」
とアナウンスされるものの、そうそうある機会ではないですから、
ペンは少しは話しかけますよね。
私の20人くらい前だったかしら? 一人の方がマイクで注意される一幕があり、
さらにそこからスピードアップ~
私の考えていた言葉ではとても尺に合わないと急遽変更、
何を言ったかについては、やらかしちゃった感があり~σ(^_^;)
後程、改めて記事にしますね~
とはいっても、初めて、ちゃんと韓国語が言えて、
ジフニから笑顔で「イエ~」と言ってもらえたので、
わたし的には、大満足ということにいたします
ジフニのなんとも言えず素敵な口角ちょい上がり~
しかと見届けました(*^▽゚)

そして、第2部のコンサート~
一旦退場して、再入場~今度は舞台に向かって左側の見やすい席でした。
ここから韓国ペンの方々も一緒に鑑賞です。
通訳はないので、同時通訳機を渡されましたが、
MCはあまりなく、歌い続けていたという感じでした。

130518OSEN
(OSEN)

スリムになり、想像をはるかに超えて、その立ち姿の美しいこと~
大きいスクリーンで映し出されるアップのジフニがまた見応えがありました
今回はギターを弾かず、ヴォーカルで全13曲、
一段と歌唱力に磨きをかけて、素晴らしかったです
リズムに乗った前後揺れ~もう、たまりませんね~
「ジフニが今まさに、そこで歌ってる~~~!!!」
という思いが波のように押し寄せて来て、
こんな喜びで心が充満な状態は、人生の中でも
そうそうないかと思います。
共有する時間と空間の醍醐味! このライブ感に大感動です(b^ー°)!

自身が作曲した曲を含めて、U2やMr.Bigの歌などを聞かせてくれて、
アンコールは、嬉しいことに、日本の歌、玉置浩二の「to me」でした。
ジーーン
会えて良かった~聞けて良かった~良かった、良かった~~~
びっくりするほどに圧倒的なジフニの魅力の前に
大きな幸せを感じるコンサートとなりました~~

興奮の中、日の暮れた外に出れば、気持ちの良い雨が降っていました

130518コンサート1
130518コンサート2
130518コンサート3
130518コンサート4
130518コンサートアンコール
(画像はakiakiさんからお借りしました。ありがとうございます)

130518コンサート中国後援会1
130518コンサート中国後援会2
(画像は中国後援会からお借りしました)

130518コンサートjugal
(画像はjugalからお借りしました)

チュ・ジフン誕生日イベントツアーレポ~その2

「皆さん良く見えますか?」と司会のキム・テイさん。
対談形式に並んだ二つの椅子を少し前にずらしてくださり、
和やかな雰囲気の中で始まったファンミーティングです♪ (^ー^* )~~

「ジフンさんはかっこいいですね~
かっこいいと思ったのはいつから?」との問いに
「高校のときはそう思ったけど、モデルになってからは
周りがかっこいい人ばかりなので・・・そう思わなくなった」
おーー謙虚~(^_-)
なんびとにも引けをとらない、無敵のチャルセンギンナムジャだと私は思いますよ~

衣装について~スタッフを信頼して着ているけれど、
撮影された写真を見て、こんなだっけ?と思ったりして
時には間違うこともあるそうな・・・
正直なジフニで、笑いました
何でもそれなり着こなすジフニにはいつも感心しきりで、
ジフニに袖を通してもらう洋服も喜んでるような気がいたします(゚▽^d)

シン君の時は役に入り込んで抜け出すのが大変だったけれど、
ジホの時はすぐに抜けられたとのこと。
自分と似ている役を演じることについて聞かれたとき
ジホ以外はみな似ている、と・・・。
ジホは感性ではなく、技術で演じて、学ぶことは多かったそう~。
ドラマは放送が決まってから撮影に入るので、
できれば自分でピアノを弾きたかったが練習時間がなくて・・・
映画では準備ができると思う、と。

「蒼のピアニスト」について、今までとは少し違う見方をしている私にとっては
なるほどな~と、俳優ジフニのこれらの言葉を聞きました。

現在撮影中の中国映画については、何かと大変かなと思ったりしますが、
ジフニは、新たな環境での良い経験だと言っていました。
韓国でも公開されるかわからないそうで、
ジフニの声は録音されず、吹き替えになるとのこと。
国土が広く多言語の中国では珍しくないようですが・・・
撮影中の2本の映画、どちらに期待しますか?の問いかけに
「結婚前夜」の拍手が多かったので、
「声のせいですね~」とジフニも残念そう~
だって、ジフニの声はとびっきり素敵ですから
公開されないならば、「皆さんと一緒に見るのはどうですか?」
のキム・テイさんの提案にペンは拍手ですが、
ジフニは「出来上がりを見てから考えます」ですって~。
調子のいいことを言わないところがジフニらしくて好感が持てますd(^o^)b

「タイムカプセル2013」というコーナーでは、大切な物として、
「宮」と「アンティーク」のDVDがタイムカプセルの中に入っていました。
初めてのドラマ、初めての映画、あと「ドンジュアン」があれば入れましたとのこと。
ドラマ・映画・ミュージカルの各ジャンルで初心を忘れないジフニに、
この先、活躍の場が用意されて、納得の行く仕事がたくさんできますように、
強く祈らずにはいられません

その他にも、「娘がほしい!」となんとも微笑ましく語ったり、
ファンが抱くイメージのコーナーでは、実像を垣間見せたり、
ジフニの口から「ツンデレ」という言葉が聞けたり~\(^-^*)/
「結婚前夜」の撮影や「私は王である!」の演技のこと、
作曲についてなどなど~~
相変わらず、饒舌なのにあくまでカッコいいジフニを堪能したトークタイムでした(*^-^)v