fc2ブログ

スンジェの姿~♪

アンニョン♪
今日の東京は暖かでした~

JUGALに上がった画像をお借りします。

姦臣 スンジェ

大きくて、はっきりしたスンジェの扮装のジフニですね。
髭を蓄えて、腕を組んで、おー!かっこいい!
韓服も髷も良く似合ってます!
「姦臣」早く見たーい! 待ち遠しい~~~

先日、チングに会った時、韓国雑誌 「Singles」の写真を
久しぶりに見せていただきました。
もう~どれもこれも~心を鷲掴みの、この表情はなんなの~
素敵過ぎる~~
で、中でもお気に入りをちょこっと貼らせていただきます。

singles1

singles2

singles3

過去も、現在も、愛すべきナムジャのジフニです
未来にも期待して、応援したいと思います\(^o^)/
ジフニあってこその、私の元気なのだから、ジフニ~
열심히 하세요~파이팅!(*^-^)v
スポンサーサイト



ちょっとした楽しみ~♪

前記事で、「新しき世界」を見た話をしましたが、
ハンパない血が流れ、どれだけの人がバタバタ死んだことか・・・
ということで、お口直し?に、ドラマ「応答せよ1997」の初回と、
封切時に鑑賞した「建築学概論」が衛星劇場で放送されていたので、
また見ました。

「応答せよ1997」で、ユンジェ(ソ・イングク)が
GUESSのバッタもんのTシャツを着ていて、笑われるシーンがありますが、
「建築学概論」でもスンミン(イ・ジェフン)が初デートに着るのが同じシャツ。
“?” が “!” になっているのと、もう一方は綴り違いと、
加工のしどころが違いますが・・・シーンの意図するところは、同じです。
2本を続けて見たので、お国柄や時代の流行、
若者の切なさみたいなものを表すのにはいいアイテムなんだな~と、
なんか面白く見ました

良い映画は1度でなく、見直すことがあります。
(ジフニの映画は何度見てるかわからないσ(^_^;)

2度目の鑑賞では、分かりにくかったところが理解できたり、
細かいところに気づいて合点が行ったり、
しみじみと、また感動が深まったりします。
最初に見た頃には知らなかった俳優さんが今はすっかりお馴染みになっていることや、
少しはわかる韓国語が増えたことが嬉しかったりするものです。

例えば、「建築学概論」の教授は、最近見たホン・サンス監督の
「ヘウォンの恋愛日記」と「自由が丘で」に出ていたキムウィソンさんだったんだ~
親しみ湧くわ~思わず受けたくなる講義です。

なんていう具合に、ちょっとしたことが、楽しい気分を運んでくれたりします。
映画っていいなぁ~~

「新しき世界」と「良い友達」

映画「新しき世界」をDVDで見ました。
評価の高い作品で、錚々たる俳優陣の演技は、
十分見応えがあるのだけれど、私はどうもヤクザ映画は・・・
網走でも、広島でも、シチリアでも、ソウルでも・・・
やっぱり、ダメだわ~
感動のしどころがさっぱりわからんと改めて思った次第です。

私がこの手の映画が苦手だという話はさておいて~

この映画が日本で公開されてのは去年の2月、
意外に女性客が多いとかで、ロングランしましたね。
来てるぞ!韓国ノワール!みたいな感じだったような気がします。

ジフニの「良い友達」も、韓国ノワール映画であり、
「新しき世界」と同じユ・オク撮影監督とペ・イルヒョク照明監督が参加、
「スノーピアサー」や「アジョシ」の制作会社の手によります。

「良い友達」は、同じノワールのジャンルとはいえ、
「新しき世界」のような閉じられた世界のことではなく、
市井の犯罪を扱って、派手なドンパチは無いけれど、
その分、丁寧に細やかな心理描写がなされていると思います。

ノワールと一括りにしても、いろいろな作品があって、
「良い友達」は、きっと女性客にも、より受け入れられるタイプの映画じゃないかしら?
これは、日本公開間違いなしと思っていたのですが・・・
そんな話はまだ聞こえてこない・・・

「新しき世界」が公開されてから1年、
韓流の状況は変わってしまっているのでしょうね・・・
あの大作の「群盗」がシネマート公開なのね~と、
いささか落胆したりしております。
海外の映画祭ではまだ出品されたりしているみたいだけれど~
日本の映画祭はもう時期がずれてきているからなぁ~

ともかく、国やジャンルを問わず、いいものはいい!
「良い友達」が日本で公開されますように!と
しつこく願い続けています

画像、お借りします。

良い友達06

良い友達07

良い友達08

良い友達04

良い友達05

映画「王の涙」鑑賞〜♪

韓国語教室のチングたちと、一昨日の雨の中、
日比谷に「王の涙―イ・サンの決断」を見に行きました。

さすが「チェオクの剣」の監督~
迫力あるアクションシーンの連続、血吹雪が飛び散り、
目を覆いたくなるような残酷なシーンもあり・・・
見続けることができるかしら?と思うほどでしたが、
中盤からは引き込まれました。

イ・サン王の暗殺が企てられた「丁酉逆変」を題材にしています。
韓国のタイトルは「逆鱗」、触れてはならない龍の鱗のことで、
主君の激怒を呼ぶような行為を指します。

悲しい思い出を背負い、陰謀渦巻く宮中で、
苦悩しながら生きる王をヒョンビンが好演していました。

名君への第一歩を思わせるかのような“王の決断”に関わる
人間模様が切なくも感動的でした。
まるで人扱いされず悲惨に育ちながらも、
決して良心を失わない者との関係が、王の涙を誘い、
心を突き動かしたのではないでしょうか。
宦官カプスが暗誦した
「天下において、至誠を尽くす者のみが、己と世を変えることができる」
という「中庸」の一説は心に残ります。

刺客役の二人の俳優、チョン・ジェヨンとチョ・ジョンソクが、
主役を食ってしまうかのような見事な演技で、
その他の脇役陣も素晴らしかったです。

東京では、TOHOシネマズシャンテ1館のみ上映というせいもあるかもしれませんが、
平日の初回、7割程度と結構な入りでした。

王の涙

また、年末にBSジャパンで放送の
イ・ビョンホン主演「王になった男」を見ました。
公開時期がジフニの「私は王である!」とバッティングしていたので、
なんとなく見ないままでいましたが、いい映画でした。

身代わりとして宮中に入った、王そっくりの道化師が、
傀儡のままではなく、自分の意志を表した時、
周りの者たちにはあるべき王の姿が見えてきたのかもしれません。
だんだんと、その人間性が受け入れられていき、
臣下が命をかけて彼を守ったり、
心通わせて船を見送るラストシーンには感激しました。

歴史大作のこの2本、スケールの大きい中、細やかな心理描写がなされて、
王とは? 民とは? 人間とは? の問いに、
歴史の誠意ある部分“心”を見せてくれて、好感の持てる作品となっています。
役者さんたちの演技がいずれも圧巻でした。

このところ連日の世界のニュースに心痛めている人も多いかと思います。
過ちを繰り返す歴史の中で、常に、
そう、いま現在も、人間は問われ続けているのではないでしょうか。

ジフニの「私は王である!」はコメディタッチの
だいぶ趣きの異なる時代劇ですが、
通底するテーマは同じだと思います。
韓国の時代劇~面白いです!
(追記:「私は王である!」は衛星劇場のメガシアターで
今月放送されています)

さて、「姦臣」はどんな映画になるのでしょう?
빨리 보고 싶어〜〜!!

タバコ~(・・)。。。

アンニョン♪
冷たい風が吹いていましたが、良い天気の成人の日でしたね

チラホラと、ジフニ禁煙の話が聞こえて来ます。

ファンミのソンムルに添えるメッセージなどの最後に
いつもそっと、下記を書き添えていた私には、嬉しいことです。

그리고 건강을 위해 담배는 줄여주시면 좋겠습니다.
「そして健康のためにタバコは減らせば良いです。」
(↑かなりソフトな物言いσ(^_^;)

ジフ二のタバコを吸う姿がカッコイイので惜しむ声がありますねー
だって、何をやっても絵になる男なのですから、
そりゃ、タバコをくわえても、素敵なものは素敵~
それでも、私はずうっと、NGでした
どうしても心配が先にたってしまって~~
仕事をずっと続けていこうとすれば、年齢を重ねるほどに、
止めざるを得ない局面を迎える時が来るかと思います。

なんの仕事でも体が資本ですが、
特に俳優に取っては、口、舌、喉、気管、肺・・・大切な仕事の道具です。
タバコを吸うということは、それらを傷めつけること・・・
板前さんが包丁を錆びらせてしまうようなものです

禁煙は簡単ではありませんが・・・うまく行くように祈っています。
うまく行けば、喫煙の規制が厳しくなる社会で苦労しなくて済むし、
何よりモメチョッタ~ですから、
より良い仕事をするためには、とても良いことですよね(#^.^#)
ジフニ、ヨルシミハセヨ~

次の仕事のお知らせが待たれます
ミュージカルでもストレイトプレイでも、
ジフニの舞台が見てみたいな~
レジデンスを借りて、長期滞在、通うぞ~劇場~!
なんてことがあれば、嬉しいです

姦臣打ち上げ05
미소가 멋있다!
(打ち上げの画像をお借りしました)

「結婚前夜」の関連商品連動購入キャンペーンプレゼントの
応募はがき、今日、投函しました~
まだの方は、31日締め切りですよ~(*^^*)

ドラマ「シンイ-信義-」DVD鑑賞~♪

年末に見ました。
私のツボをめちゃ刺激~夢中になって見ましたd(^o^)b

タイムスリップものの時代劇で、
最初は反発し合う男女がやがて惹かれ合うみたいな
珍しくないストーリーですが~はまります!!

F好みの私としては、B以上の濃いナムジャはゴリラにしか見えない・・・
ミアネ~
なのに、ミンホはさすがスターですね~はまります!!

二人が出会い、やがて愛を育むことによって、
お互いが抱えている問題を乗り越えて、
厳しい局面にも逃げずに立ち向かいます。

キム・ヒソンさん、「悲しき恋歌」の女優さんですね~
美しい大人のナムジャを演じて素敵でした。

チョ尚宮を演じたキム・ミギョンさん、低い声が魅力的~
大好きなベテラン女優さんです。
王様、王妃様、親衛隊の面々~~~
親しみを覚えるキャラクターでした。

ラストシーンが意外にあっさりしているので~
思わず二次小説の世界に誘われそうなりました
おっとー危ない~f^_^;)

もう、見た方が多いドラマかと思いますが、
まだの方にはオススメです。

シンイ

おまけ~(^_-)-☆
年末に衛星劇場で田代親世さんの「2014韓流総決算」という番組がありました。
その中でのお話~
「午前中の会見で、ミンホに会ったら、え~!こんなに太ってたっけ~?
むくんでるの~?と思ったけれど、
午後の取材の時は、すっきりいつもの素敵なミンホだった~
コロコロでもしたの~?」というエピソードが紹介されていました。
これって、ジフニにも良くあることで~
同じ日の撮影なの~?!と、
目を疑いたくなるくらい違う画像があったりしますo(^▽^)o

そういえば、韓国語の教科書に
어제 라면을 먹고 자서 눈이 부었어요.
「昨日ラーメンを食べて寝たので、目が腫れました」
という例文があって、よくわからないな~?とひっかかっていたのを思い出しました。
夜遅くの暴飲暴食がたたるのかしらん?
でも、短時間で解消する術があるのかもしれませんね~
不思議~

ジフニ~2015年の夢\(^-^*)/♪

アンニョン♪
昨日は仕事始め~明日は七草ですね~
だんだんと、世は通常モードに戻っています。

キーイーストの公式FBには、
「新年スペシャルギフト2弾」として、下記が上がっていましたね。

키이스트 소속 배우들에게 물었다!
2015년 꼭!!이루고 싶은 꿈 한가지는

「キーイースト所属の俳優たちに聞いた!
2015年に必ず!!叶えたい夢の一つは?」

2015夢

ジフニは~
그저 건강하길!
간신대박!!!
지훈

「何より元気であること!
姦臣、大ヒットになりますよーに!!!
ジフン」
(なにせ文字がちっこくて達筆なものですから~
1行目の最後の文字とか読みにくくて・・・
またチングに教えてもらいました~(^◇^;)

もちろんペンとしても、ジフニの“健康”と
“映画「姦臣」の大ヒット”を願うばかりです

昨日でしょうか、「姦臣」の打ち上げがあったようですね。
インスタからお借りします。
ジフニ、穏やかな笑顔をしてますね!
口角あたり~目が釘づけになってしまいます~

여전히 정말 멋있어요~
수고하셨어요~

1501姦臣打ち上げ02

1501姦臣打ち上げ03

あけましておめでとうございます\(^-^*)/

荒れ模様の地域もあり、寒いお正月でしたが、
こうして無事、新しい年を迎えることができて、
感謝、感謝です
1日、2日と、両家のお墓参りと新年会を済ませ、
ホッと一息ついている本日です。良いお天気です

あけおめ

キーイーストのホームページに所属俳優たちの
新年の挨拶がアップされましたね。

ジフニの挨拶は~
새해 복 많이 다 받으시길!
直訳すると、「新しい年に福をたくさん全部受けられるように!」
みたいな感じでしょうか。

ジフニ新年2015

いいですね~
なんか、今年は飛びっきり、幸せな年になりそう~
ジフニにとっても、皆様にとっても、
良い1年となりますようにお祈りしています。
今年もよろしくお願いいたしますm(^ ^)m

(画像はお借りしています)